2005年10月24日

さて、明日から甲子園

 10月23日、日本シリーズ第二戦。初戦こそ大敗を喫したが、
なんとか意地を見せて一勝一敗のタイに持ち込みたい阪神
だったが、初回からタイムリーエラーで失点するなど、どこか
浮き足だったような展開になってしまった。
 それでも3回ぐらいから少しずつ落ち着きを取り戻してきた
ようでもあり、今日は勝敗はともかく、いい試合をしてくれる
だろうと思われた。そしてロッテ2点リードで迎えた6回、一死
から赤星が出塁、盗塁を決めてさらに鳥谷のレフト前で一死
一、三塁とするタイガースらしい攻めを展開、期待が持てたの
だが、シーツが併殺打に倒れてチャンスを逸した。それでも、
こういう攻撃が出てくれば、じわじわと渡辺を追いつめていける
と思ったのだが…。
 その裏、ここまで我慢のピッチングを続けてきた安藤が
つかまり、突然の炎上劇。一死から里崎にヒットを打たれ、
サブローにツーランを浴び、さらにフランコのソロで追い
打ちされ、ウガンダ似のベニーにツーベースを食らった
ところで江草に交代。しかしその江草も流れを断ち切れず、
イ・スンヨプに一発食らってしまう。続投した江草はその後、
立ち直ったかに見えたが、8回、代打・大塚にヒットを許すと
なんとそこから三連続ワイルドピッチという芸当をやって
のけた。もはや、某メジャー級エースからネタ要員1号の座を
奪い取らんばかりの勢いである。結局、この回3失点となり、
前夜に続く二桁10得点を献上、打線も渡辺の前に完封を喫し
またも赤っ恥をかいたのであった。
 プレーオフを戦い抜いたロッテの勢いもあったし、常に
ホームゲームのような空気の中で戦ってきた阪神にとって
マリサポの大声援が轟く千葉マリンの雰囲気に飲まれたと
いうところもあったかもしれない。だが明日から甲子園、
ここはなんとしても巻き返していかなくてはならない。パの
プレーオフがあれだけ素晴らしい試合を見せてくれたのに、
日本シリーズがこの有様ではまったく申し訳ないかぎりでは
ないか。なんとしても甲子園で三連勝、千葉マリンで胴上げ
して、この屈辱を晴らさねば!



超話題のゲルマニウムパワーブレスレットが安い!


鉄人はいかにして鉄人になったか?究極のアニキ本!


ケータイの電磁波が気になる方へ!自分で身を守れ!


アニキのサプリはよいサプリ!


posted by よろず主人 at 22:51| Comment(2) | TrackBack(29) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トラバありがとうございました。明日は甲子園で阪神の打撃爆発が見られると思います。アニキはそれなりに計算できる人であります。いざと言う時には動く選手だと信じておりますが。
Posted by ウフフマン at 2005年10月25日 00:36
 ウフフマンさん、コメントありがとうございます。
 ここまでのところ、拮抗したゲームになっていますね。こういう競り合いでは、阪神も強いと思います。今日はとにかく勝ってほしいの一語に尽きます。
Posted by よろず主人 at 2005年10月25日 19:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

悪夢だぁ・・・
Excerpt: 今まで日本シリーズを待ちわびて、ワクワクしてたのが嘘のようです・・・ 昨日はちと多忙かつ、先発井川くんで期待していなかったので ブログもお休みしました。 今日は先発アンドゥ{/v/}俊介。。。 今日..
Weblog: きぃ’s diary
Tracked: 2005-10-25 00:07

【2連敗】 今宵も虎は“五里霧中”
Excerpt: タイガースVSマリーンズ 日本シリーズ第2戦(千葉マリンスタジアム) タイガース...
Weblog: komaro.net
Tracked: 2005-10-25 00:19

俺達はあきらめない! 〜阪神0ー10ロッテ〜
Excerpt: 俺達はあきらめない! 甲子園では俺達がついてる! もう一度千葉へ行く! 日本一になるために! 今日になって運良く25日のチケットを譲っていただきました!聖地に行けない人の分も..
Weblog: 〜浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG)〜
Tracked: 2005-10-25 00:19

10月23日の虎:日本シリーズ第2戦「凡戦」
Excerpt: 霧が晴れても、虎の視界は不良なままだった。まず序盤、圧倒的に攻撃の時間が違う。マリーンズの選手各々の「何とかしようとする気持ち」が結果に繋がる。それに押されたのか?今岡の擁護しようがないタイムリーエラ..
Weblog: ■ from Seabed
Tracked: 2005-10-25 00:31

日本シリーズ第2戦も阪神ぼろぼろでした!とほほ!ロッテは強い
Excerpt: ロッテの強さが又も出た試合内容でありました。渡辺の完封、昨日に続き、今江の活躍には、阪神脱帽。1回2回裏の得点はしゃーないけど、6回裏のサブローの2ラン、フランコのソロホームラン。安藤から江草に投手交..
Weblog: 成り行きアラカルト日記
Tracked: 2005-10-25 00:38

☆手負の虎、傷口を塞げず。ロ10対0阪神
Excerpt: ☆日本シリーズ、手負の虎に傷口を塞げず。4安打完投完封負け。ロ 10 対 0 阪神 千葉マリン(10/23試合終了)0勝2負0分
Weblog: "記録" room / diary mode.
Tracked: 2005-10-25 00:41

うぅぅぅぅ↓↓↓↓↓
Excerpt: [:野球:]シリーズ2戦目[:野球:] 0-10[:びっくり:][:悲しい:]完封負け [:ラブ:]健ちゃんは8回2outからモンちゃんのトコロで代打出場デシタ。 結果はファーストファー..
Weblog: Love-tora3
Tracked: 2005-10-25 00:47

★気持ちをきりかえて・・・
Excerpt: 先発安藤・・・選手会長まこちんの悪送球で いきなり先制されるも踏ん張って踏ん張って踏ん張った。 もっさんの守備も良かったよん 3回にDH片岡がヒットで出て、矢野っちがつないで ノーアウト1・2..
Weblog: Pride and Prejudice
Tracked: 2005-10-25 00:50

も一度渡辺俊介に会いに行こうよ
Excerpt: T|000 000 000 | 0 M|110 005 03X |10 22日 日本シリーズ2回戦(千葉マリン) マリーンズ2勝 勝:渡辺俊 負:安藤 本塁打:サブロー(六回・打点??=安藤)   ..
Weblog: T狂アワー  ☆T-rave hour☆
Tracked: 2005-10-25 01:58

屈辱、逆境は僕らの原点
Excerpt: 屈辱、逆境は僕らの原点じゃないですか。今朝のデイリースポーツの松村邦洋さんのコラムのなかの一文。ちょっと、はっとしました。最近、強い阪神ばかりみてるからなのか、こういう気持ちを忘れそうになってる自分が..
Weblog: とりあえずいっとけ!? Tigers
Tracked: 2005-10-25 04:55

虎達よ、目をさませ!
Excerpt: ハァ〜…。 出るのはため息ばかり。 虎打線…、いいかげんに起きてや〜! 準備運動は昨日で終わったはず…。そろそろ起きてエンジン全開にせなぁ。 このままズルズルいってしまうのか…。あまりの試合展開に..
Weblog: たこや記
Tracked: 2005-10-25 05:08

日本シリーズ第2戦も大敗・・・(;O;)
Excerpt: はぁ〜〜〜〜〜〜〜 涙出ました(T_T) 悔しいのと情けないのと悲しいのとで、今日の負け方は昨日の負けよりショックです〜。 あ〜〜〜、これはちょっと立ち直れない・・・・。 ロッテが嫌いになりそう(T_..
Weblog: 気まぐれdejico
Tracked: 2005-10-25 06:24

日本シリーズ第3戰へ向けて
Excerpt: 第1戰、第2戰とまつたくいいところなしに負けてしまつたタイガース。 けふの目覺めは最惡だつたといふタイガースファンも多いことだらう。 さすがにロッテは強い! なんて納得してしまふ前に、一言。 ロッテ..
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2005-10-25 06:49

今こそ!
Excerpt: [:野球:] 2連敗しました・・・[:悲しい:] でも今こそ首脳陣・選手達・そして多くのタイガースファン 思い出しましょう「NEVER NEVER NEVER SURRNDER」 次は甲子園..
Weblog: tommy
Tracked: 2005-10-25 08:03

前を向こう、気持ちを強く持とう
Excerpt: この時期に野球をやっている幸せを噛みしめよう 日本一の可能性があることを喜ぼう 自分たちの野球をしよう 打者は自分のバッティングをしよう 投手は自分の最高の球を投げよう そして、もっとゲームに集中..
Weblog: しおんの日記
Tracked: 2005-10-25 08:25

シリーズ第2戦、アノ屈辱的な試合をナマ観戦
Excerpt: 23日のマリンスタジアム、行ってきたよ〜。10−0の大敗だったけど、最後まで応援してきました。えらいっしょ?  え?当たり前?試合開始前。マリンスタジアムには、早くからみんな来場。第1戦でボロ負けして..
Weblog: Mammyのマイペ〜スdiary
Tracked: 2005-10-25 08:28

日本シリーズ第2戦☆阪神2連敗↓
Excerpt: 今日の先発投手 安藤vs渡辺俊 さぁ今日はどんな戦いなのか。。。 1回からピンチ 西岡に2ベースを打たれて、続く塀内は送りバント成功 1アウト3塁に サブローのゴロは難なくとるが、なんとエラーで1..
Weblog: まぃかの日々
Tracked: 2005-10-25 08:38

ファンは信じています。
Excerpt: 何を書けばいいのでしょうか、 何を書いてもすべて言い訳になります。 阪神はソフト...
Weblog: 虎愛好家
Tracked: 2005-10-25 08:51

草野球見てるのかなあ〜?
Excerpt: 確か、私は今日、待ちに待った、やっと放映される 日本シリーズの第2戦を見てるはず。 ・・・でもどう見ても、べこぼこに弱いチームと、強いチームが やってるようにしか見えませんでした..
Weblog: southpawood
Tracked: 2005-10-25 09:07

甲子園で先に王手かけたるわい!
Excerpt: なにもいいとこなしで、なにも言うこともないんだけどね・・・10月23日阪神0-10ロッテ(千葉マリン)今日の敗戦で甲子園での阪神の胴上げは無くなりました。先制は今岡のエラーで・・・安藤もボチボチだった..
Weblog: fromRightStandBlog
Tracked: 2005-10-25 09:52

2試合連続で大敗です
Excerpt: 日本シリーズ第二戦  ロッテ10−0阪神今日の先発はロッテが渡辺俊、阪神が安藤で試合スタート!・・・得点経過を振り返ろうと思ったのですが、あまりに悲しいので省略いたします(泣)ロッテは投打がガッチリ噛..
Weblog: まーたろう日記
Tracked: 2005-10-25 11:02

よそゆきの野球
Excerpt:  日本シリーズ第2戦  10月23日 千葉マリンスタジアム  阪神 0−10 ロッテ   結果とスコア  5回を終わって2点のビハインド。 6回表、赤星がシリーズ初安打と初盗塁で一死二塁のチャンス..
Weblog: ガンバレ 阪神タイガース 2005
Tracked: 2005-10-25 12:13

ロッテ2連勝、阪神今日も完敗
Excerpt: 日本シリーズ第二戦  ロッテ VS 阪神 スコアボード 1 2 3 4 5 6
Weblog: 虎魂??今日の虎??
Tracked: 2005-10-25 18:10

ぐらり…))(|||▽||| )
Excerpt: 本日、日本シリーズ第2戦目。今日は勝つ!絶対勝つ!と意気込んでいたのに。 阪神{/v/}ロッテ 0−10 先発・アンドゥ。相手は来た…アンダースローの渡辺投手。 渡辺投手と聞いて、イヤな予感は微妙に..
Weblog: へっぽこ主婦の徒然日記。
Tracked: 2005-10-25 18:11

日本シリーズ第2戦 阪神0−10ロッテ(千葉)
Excerpt: 渡辺は打てないって思ってたから、負けは覚悟していましたが、ひょっとして安藤なら抑えてくれるかも?って夢見ちゃったんですけど…。 今日は、ほんとに感想書くのが辛いです。 ロッテのやることは全てうまくい..
Weblog: ポケットの中には
Tracked: 2005-10-25 21:43

10月25日 日本シリーズ 第3戦
Excerpt: 当然のことですが、打つ人が打たないと 勝てません。 運にもみはなされたか、 4回・バッター里崎のゲッツー崩れの1点然り。 一塁の審判どこ見てるのよ! ここからは私の妄想ですが、 たぶんこのシリーズ..
Weblog: 虎トコ
Tracked: 2005-10-25 22:42

日本シリーズ第3戦
Excerpt: 阪神1−10ロッテ 阪神先発は下柳剛、ロッテは小林宏之。 聖地巡礼の為に、更新は後日になります。 ロッテ 010200700=10 阪 神 010000000=1 対ロッテ3回戦(阪神..
Weblog: 虎虎虎
Tracked: 2005-10-26 00:12

阪神のシリーズ制覇のために
Excerpt: お互い、リーグの覇者だ。 実力の差がそれほどあるわけではない。 ロッテが初戦の勢いそのままに地元千葉で2連勝を飾った。プロ野球日本シリーズは23日、第2戦を行い、ロッテが10−0で阪神を圧倒。..
Weblog: 『寸胴鍋の秘密』
Tracked: 2005-10-26 00:21

日本シリーズ第2戦 in 自宅
Excerpt: もう文章書く気がおきん。 はやく甲子園に帰りたい。
Weblog: 夜香花(阪神優勝!)
Tracked: 2005-10-26 08:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。