2005年04月16日

阪神辛勝!連敗脱出!

 今季、三連敗。ナゴヤドーム十二連敗。この二つの連敗
記録に阪神タイガースがストップをかけた。
 阪神・安藤、中日・山井の先発で始まった16日の試合、
四回に中日が谷繁のタイムリーツーベース、六回に阪神が
関本のタイムリーで1点ずつを取り合った以外は双方無得点
のまま、九回まで終了。延長に入った十回、シーツのタイ
ムリーで勝ち越した阪神が逃げ切って勝利を得た。
 投手戦となった今日の試合だが、阪神がヒット7本で
2点、中日が8安打で1点とはお互い、タイムリー欠乏症と
いわれても仕方ない。今日も重苦しい展開になった。
先発の山井以下、中日が繰り出す投手陣に苦戦した阪神
だが、相手の拙守につけ込んでの二得点。やっぱりこう
いう試合ではちょっとしたミスが命取りになる。他山の石
とすべし。
 今日、ちょっと気になったのは四回、一死二塁で谷繁を
迎えたシーン。次の打者がピッチャーの山井、回も浅いし
好投中で代打はまずないということを考えたら、歩かせても
いい、ぐらいのつもりでクサいところを衝いていくような
ピッチングでよかったのではないか。あまりにも真正直に
勝負しすぎたように思う。
 ここ数試合、赤星は急に元気がなくなったように見える。
六連戦が二週続いて疲れたのだろうか?だがシーズンは
まだまだ長い。がんばってほしいものだ。
 賛否はあるだろうけれど、関本を先発・二塁で起用した
のは正解だったと思う。あえて「使わない」ことも選手を
育てる上で必要なことかもしれない。結果的に、先発起用の
関本がタイムリーを打ち、途中出場の藤本も決勝打につなぐ
ヒットを打ったから言うのではないが。
 今日の辛勝も、昨日の九回の集中打があったからか、とも
思う。意地とか根性とか、死語になったようなことが重要
なのだと思う。
 
posted by よろず主人 at 23:49| Comment(6) | TrackBack(36) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜♪

TB、ありがとうございます。
ヒット7本で2点と8本で1点だなんて、全然繋がっていないじゃないですか。。。
もっと効率よく打って欲しいけど、そんな簡単にはいかないのでしょうね。
Posted by ベル at 2005年04月17日 00:20
こんばんは、TBありがとうございました。

息詰まる接戦でしたが、結果的に勝てて良かったです。

赤星、今までが良すぎた節もありますが、心情的には年間200本安打をクリアするペースで打ちまくって欲しいです。^^;
Posted by Rom at 2005年04月17日 00:21
TBありがとうございました〜。

赤星が今まで打線を支えてくれていたので、今のこの不調を他の誰かがきっちり補っていって欲しいですねぇ。赤星好調だったときにスランプになった2,3,4番辺りが特に・・・。
Posted by あーく at 2005年04月17日 00:47
TBありがとです。赤星は現在天王山トンネルの中にいるそうです。帰省ラッシュで、なかなか出られないみたいですが、ナゴヤ方面への混雑は徐々に解消されつつありますので、今日の午後にはスムーズな流れとなるでしょう。
以上、JARTICのかきぴーがお送りしました。
Posted by かきぴー@ろっこうおろし at 2005年04月17日 06:21
今日の昌を攻略無くして2005年の優勝はありえません!

絶対打ち崩して再び9点打線の復活を!
Posted by みっち♂&やっち♀ at 2005年04月17日 12:06
 皆様、コメントありがとうございます。
> ベルさん
 昨日は双方とも重苦しい展開でしたね〜。バッティングが悪いのか、投手が要所を締めたのか…現場の監督やコーチはそこをしっかり見極めていかないといけないんでしょうね。難しいところではあります。
> Romさん
 本当に神経に悪いゲームでした。赤星にはイチロー越えをめざしてほしいものです。
> あーくさん
 金本、今岡あたりがそろそろ爆発してほしいところですね。今日もなかなか打てないようなんですが、ガンガン打つ姿を早く見せてほしいものです。
> かきぴー@ろっこうおろしさん
 うはは。確かにちょっと流れてきた感はありますね。今まで混雑していた分、どどーっと一気に流れてほしいところですね。
> みっち♂&やっち♀さん
 打ち崩したという感じではないですが、今日はとりあえずマウンドから降りてもらって、ここまでリードしていますね。打ち崩してほしいところですが、中日相手では投手戦になるのは仕方ないかな。今日もしっかり守って、勝ってほしいです。
Posted by よろず主人 at 2005年04月17日 16:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

やったー、よかったー、連敗脱出!!
Excerpt: いやー、ほんと連日打てなくて苦しい試合展開だけど、 なんとか粘って、連敗を3で止め、鬼門ナゴヤドームでの 連敗も12でようやく止めた。 それにしてもこういう試合は最後まで放送してくれよ!! &..
Weblog: まどかだでぃ
Tracked: 2005-04-17 00:17

ひさしぶりの勝利!
Excerpt: やっと勝った〜!! 阪神2−1中日 とはいえ、ギリギリです…。 1失点で抑えた優ちゃん、ありがとう!お疲れさん! そして、今日は藤モンの代わりに我らが関ちゃんがスタメン♪ タイムリーを放って大活..
Weblog: エスプレッソとカフェオレ
Tracked: 2005-04-17 00:17

連敗3でストップ! 鬼門のナゴドの連敗も12でトップ??♪
Excerpt: 4/16(土) 阪神 2 ?? 1 中日 (ナゴヤドーム) いゃ??勝利の後のワインは美味いねぇ??♪ かなりいい気分です。 (@_+ ) ヒック はっきり言って今日の試合は仕事でほとんど見れ..
Weblog: ネバサレ日記??日々阪神を応援します??
Tracked: 2005-04-17 00:17

【呪縛】阪神、ナゴヤドームでの連敗を12で阻止。中日に辛勝【開放】
Excerpt: やりました。ほぼ一年ぶりにナゴヤドームの呪縛から開放されました。バンビーノの呪いに比べれば大した事は無いのでしょうが、これだけ勝てなかったのは尋常ではありませんでした。○阪神2−1中日●勝:久保田 敗..
Weblog: オカダ君は優勝の夢をみるか?
Tracked: 2005-04-17 00:18

勝ったというのは本当ですか?
Excerpt:  今日は仕事だったので展開がよくわかってないんですけど、ほんとうに勝ったんですよね?中日 1(延長10回試合終了)2 阪神 ちょうど帰ってきたときにラジオ中継では、延長の10回の途中、中村豊選手がヒッ..
Weblog: とりあえずいっとけ++
Tracked: 2005-04-17 00:25

連敗ストップ!@虎キチぴ〜ぷる
Excerpt: ●中日1−2阪神○(延長10回) 勝ったーっ!(T∇T) 今日も打てなかった。 昨日、土壇場の9回に目覚めたはずの猛虎打線だったが、どうやら二度寝したようだ(笑) でも投手陣が本来の力を発揮..
Weblog: 人生は上々だ!?
Tracked: 2005-04-17 00:33

名古屋ドームで守り勝つ!
Excerpt: 中日1−2阪神 阪神先発は安藤。 4回裏四球からヒットを連ねられ1失点。 阪神先発の安藤は5回を投げて6安打2四球で1失点とまずまずの投球。 一方中日先発の山井に押さえ込まれていた阪神打線は6回..
Weblog: 虎虎虎
Tracked: 2005-04-17 00:38

延長制して首位キープ!鬼門の連敗も止めた!
Excerpt:  3連敗とナゴドの去年からの連敗が12だかなんかだったのを同時にストップ!相変わらず打線は湿ったままだけど、鉄壁の中継ぎ陣と安藤の踏ん張りで勝利ヽ(`Д´)ノ本日の結果中1−2神 不振の藤本に代わって..
Weblog: 新外国人スキーな阪神ファンの独り言
Tracked: 2005-04-17 00:42

勝つには勝った
Excerpt: 勝った、勝った。連敗ストップ・・・ ナゴドでの12連敗もストップ・・・・・ うれしいというより、ホッとしました・・・ まーそれにしてもバッタバッタと山のように三振に倒れてしまった虎さんたち。..
Weblog: 天上パラダイス
Tracked: 2005-04-17 00:42

今日の阪神 2−1
Excerpt: 今日の阪神は2−1で中日に勝ちました。連敗を3で止めました。名古屋ドームの連敗も12で止めました。貯金は3となり単独首位です(*⌒▽⌒)Vやっと勝ちました、というのが正直な感想っすね。たった3連敗かも..
Weblog: とら坊の独り言
Tracked: 2005-04-17 00:43

[野球]中日・山井 最強スライダー伝説の幕開け!
Excerpt: 4月16日、中日対阪神戦で8回1失点と好投した山井(中日)去年からずっと思ってましたが誰も言わないので私が声を大にして言います。山井のスライダーは現役最強!!!山井のスライダーは絶品です。昨秋日本シリ..
Weblog: 【馬と戯れる少女逆転スリーラン】
Tracked: 2005-04-17 00:44

04/16 vs Dragons @ナゴヤD 1-2○
Excerpt: もう鬼門とは呼ばせない!!! 逆転の虎、1点差を守りきる! 長かったナゴヤでのトンネルを抜けた。 もうナゴヤは鬼門だなんて言わせてなるものか! もっさんに変わってスタメンのセッキーが同点のタイムリー..
Weblog: ユタパパの今日の阪神Tigers
Tracked: 2005-04-17 00:47

連敗ストップ、ナゴヤで勝ちました!!
Excerpt: ●中日1−2阪神○ 鬼門ナゴヤドームで、延長戦を制し、阪神勝ちました!! これでナゴヤの連敗は12でストップ、チームも3連敗で止めました。 今日は、中日の先発、山井に完全に抑えられていたのですが、..
Weblog: keiichi diary
Tracked: 2005-04-17 00:49

4月天王山を制す!!
Excerpt: やっと戻ってこれました僕です。 試合勝利は携帯から確認していたので わかっていましたが・・・・ スポーツニュースでも まだ見ておりません。 しかし・・・・・ 今日は4月天王山の試合を書かせて頂きました..
Weblog: 阪神と僕
Tracked: 2005-04-17 00:54

4月天王山を制す!!
Excerpt: やっと戻ってこれました僕です。 試合勝利は携帯から確認していたので わかっていましたが・・・・ スポーツニュースでも まだ見ておりません。 しかし・・・・・ 今日は4月天王山の試合を書かせて頂きました..
Weblog: 阪神と僕
Tracked: 2005-04-17 00:55

◆4月16日対中日(〇2-1)
Excerpt: ナゴヤドーム 対中日 2回戦 神|000 001 000 1|2 中|000 100 000 0|1 勝:久保田1勝1敗1S S: 敗:高橋聡1勝1敗0S ホームラン: 阪神:安..
Weblog: 本家 rokkoUOroshi
Tracked: 2005-04-17 06:17

やっと勝ったわ
Excerpt: 連敗ストップやぁ!!!ほぼ一年ぶりにナゴヤの呪縛を遂に解いたんや、これからは鬼門じゃなく喜門にしていかなアカンで!!ほんま、いつまで「ナゴヤで○○連敗」って聞かされるんかと思ったわ。ヒーローインタビュ..
Weblog: 獣王の意気、高らかに
Tracked: 2005-04-17 07:46

投手戦も良いものです。
Excerpt:  4月16日 ナゴヤドーム  阪神 2−1 中日 結果とスコア  エ〜? ナゴヤドームで12連敗だったんだって? そんなことあんまり意識していなかったもんで・・・。 どこで勝とうが負けようが、対..
Weblog: ガンバレ 阪神タイガース 2005
Tracked: 2005-04-17 07:48

せっきー今期初スタメン、タイムリー記念
Excerpt: 問題:さて上の絵はなんでしょう。 @今度はボビーにノックアウトされた曙さん。 Aヨン様ファンのおばさんに踏まれた、あまり韓流ファンでないおばちゃん。 Bきょうの中日vs阪神戦が終わって疲れ果てて..
Weblog: 獏の食わず嫌い
Tracked: 2005-04-17 07:52

鬼門を打ち破る勝利!!  明日はナゴドに行っちゃうよ!!!
Excerpt: ナゴヤドームで12連敗してましたからね。 いつになったら勝てるやら…という状況だったと思いますが、ついについに勝ちましたね。   おめでとうございます♪    ..
Weblog: ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?
Tracked: 2005-04-17 08:07

連敗脱出
Excerpt: 昨日の、中日との2回戦 延長10回  阪神 2−1 中日 で勝利 (阪神) 安藤ー山井 (中日)の先発で始まった試合。 なんと、山井から、5回まで金本のショートへの内安打1本に抑えられ 4回、安藤..
Weblog: NAIKAI・BLOG
Tracked: 2005-04-17 08:22

阪神!鬼門払拭!死闘の末に連敗ストップ!
Excerpt: ○阪神2??1中日 やってくれました♪シー
Weblog: 三日坊主の雑記帳
Tracked: 2005-04-17 08:36

鬼門を抜けるキッカケは中村豊。
Excerpt: 阪神○2??1●中日(ナゴヤドーム) 勝利打点:シーツ?? 関西テレビで4回表から7
Weblog: トラファンニッキ。
Tracked: 2005-04-17 08:38

タイガース気迫の連敗脱出 この一勝は大きい?!
Excerpt: 阪神中村豊、勝利呼び込んだ好走塁 阪神2−1中日(4/16 日刊スポーツ) スコア (日刊スポーツ) 昨日の試合は岡田監督が先頭に立って見せた気迫が選手に乗り移って掴み取った勝利だったのではないで..
Weblog: mitsuの徒然日記
Tracked: 2005-04-17 09:06

阪神2−1中日
Excerpt: 今日は苦しい試合だった。 スタメンが今日は初めて動き、2番に藤本に代わって 関本が入った。これが当たった。 1点をリードされた6回、同点のタイムリー。 一方、先発の安藤も再三のピンチがありなが..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2005-04-17 10:03

阪神連敗脱出!ついにナゴヤドームで中日を倒したぞ〜!
Excerpt: 中日1−2阪神(4月16日 ナゴヤD)(結果の詳細は「阪神タイガース公式サイト」をご覧下さい。ブックマークはページ右。)行ってきましたナゴヤドーム!そして・・・ついにナゴヤドームで勝ったど〜!!もう大..
Weblog: らんふらんこの競馬と阪神を愛するブログ
Tracked: 2005-04-17 10:03

連敗ストップ!猛虎延長戦を制す!!
Excerpt: 今日の中日との対戦は、延長戦のすえ2−1で勝利!連敗を3で止めた。先発の安藤は毎回のようにランナーを背負いながら、5回を投げ1失点で切り抜けた。一方打撃陣は、5回まで中日先発の山井の前に金本の内野安打..
Weblog: まことの救世主
Tracked: 2005-04-17 10:16

★緊張の投手戦を制す!中日 1 対 2 阪神 名古屋ドーム(4/16延長10回試合終了)8勝/5負/1分
Excerpt: 阪神 | 0 0 0 | 0 0 1 | 0 0 0 | 1 | 2 ------------------------------------- 中日 | 0 0 0 | 1 0 0 | 0 0 ..
Weblog: hmnk31濱中おさむ@阪神Tigers
Tracked: 2005-04-17 10:30

4/16 ○阪神 2-1 中日●
Excerpt: ナゴヤドームの呪いがようやく解けた! 阪神、延長戦を制して連敗を「3」でストップ。 昨年から続いたナゴヤドームの連敗を「12」で止めた。 2005.4.16/ナゴヤD ○阪神 2-1 中日● (勝)久..
Weblog: 虎は勝利の夢を見る?
Tracked: 2005-04-17 10:38

タイガース連敗ストップ!こっからやぁ????!
Excerpt: はい、ヤフードームからただいま帰ってきました。 それにしてもあのホークスの風船ですが、毎度毎度の事ながら応援してないチームにやられるとむかつきますね。 甲子園でのビジターチームファンの気持ちがちょ..
Weblog: 辛口ストレスカレー本店  まだまだこっからや!
Tracked: 2005-04-17 10:39

★緊張の投手戦を制す!中日 1 対 2 阪神
Excerpt: ★緊張の投手戦を制す!中日 1 対 2 阪神 名古屋ドーム(4/16延長10回試合終了)8勝/5負/1分
Weblog: "記録" room / diary mode.@WebryBlog
Tracked: 2005-04-17 10:44

野球は阪神、ゴルフは藍&さくらチャン
Excerpt: いまや女子ゴルフは、巨人戦の視聴率よりも高いのだそうだ! 宮里藍チャン、横峯さくらチャン♪ 野球は阪神、 ゴルフは藍&さくらチャン!でイコ??かぁ! ちょっとおね??さん格の不動由利さんは..
Weblog: G4ガール/死ぬまで一緒よ私と阪神タイガース!!!
Tracked: 2005-04-17 11:08

★中日1??2阪神☆アンディーの勝ち越しタイムリー!初スタメン...
Excerpt: 昨日怒涛の追い上げで今日こそいい流れが戻るかって思ったねんけどぉ?? 今日もオレ竜先発の山井の前にチャンスすら作れない状態で前半を終える。 阪神先発の安藤は毎回ランナーを許すも丁寧なピッチング..
Weblog: みっち♂&やっち♀らんど
Tracked: 2005-04-17 12:00

辛勝
Excerpt: 阪神 0000010001 2 中日 0001000000 1 (延長10回) 勝:久保田 1勝1敗 今日もネットでの速報より。 (テレビで観たい・・・) しかし打てん..
Weblog: 沖縄から阪神応援しとんじゃ
Tracked: 2005-04-17 12:10

これからは「喜門」と呼ぼう!
Excerpt: T|000 001 000 1|2 D|000 100 000 0|1 16日 2回戦(ナゴヤドーム) ドラゴンズ 1勝
Weblog: T狂アワー  ☆T-rave hour☆
Tracked: 2005-04-17 14:21

【勝ち】 やっと勝った
Excerpt: タイガースVSドランゴンズ 第2回戦(ナゴヤドーム) タイガース2〓1ドラゴンズ...
Weblog: komaro.net
Tracked: 2005-04-17 22:45
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。