2005年04月09日

甲子園は薄曇り…

 今日から甲子園―昨日(7日)、広島カープに手痛い
サヨナラ負けを喫したタイガースだけに、地元での出直し
に期待したファンも多かったであろう、4月8日の横浜戦。
 先発は大方の予想通り、阪神・福原、横浜・三浦。この
顔ぶれを見れば、投手戦になることは想像に難くなかった
が、これまら予想通りの引き締まった展開になった。
 先手をとったのはベイスターズ、初回、トップの石井が
センター前ヒット、2番種田が送って3番金城のタイムリーと
そつなく流れる鮮やかな攻撃で1点。対する阪神は2回、
金本のツーベースを足がかりに1点を返し、まずは同点に。
四回にはヒットで出た金本がワイルドピッチで2塁に進み、
今岡のタイムリーを呼び込んで1点。これで2対1と逆転に
成功した。
 試合はそのまま膠着状態に。九回表、マウンドには今季
初完投勝利を狙う福原が上がったのだが…相川三振で一死の
あと、代打・古木のヒットを足がかりに種田のタイムリーを
呼び込み、ついに同点に。更にピンチが続くも、福原がしの
いで、延長戦に突入した。当たり損ねのような打球がヒットに
なるなど、不運さもあった。また逆に、タイガース側のヒット
性の当たりが正面を衝く場面もあった。そういう、イマイチ
乗っていけない流れの中で同点に追いつかれての延長戦、後攻
の阪神が有利とはいえ、嫌なムードだ。逆転負け、なんて
ことにならなければいいが…。
 その後、双方とも継投に入り、12回まで凌ぎあって引き分け。
今日も勝利目前で追いつかれ、嫌な感じだったがずるずると
いかずに引き分けたのが見方を変えれば収穫か。収穫といえば
昨日、打ち込まれた久保田が悪いムードを引きずらず、今日は
ピシャリと抑えてくれたのが心強い。むしろ、今までの試合を
引きずっていたのは打線の方かもしれない。
 最近五試合、ずっと9点ずつとってきたためか、ヒットや
ホームランを意識しすぎているように見えた。昨日まで熱戦を
繰り広げていた広島市民球場よりも甲子園の方が広い。従って
打ち上げるよりも、野手の間を抜いて、ヒットを連ねることを
考えるべきだと思うのだが、今日はフライが多かった。この
結果は横浜バッテリーの術中にはまったのかもしれないが、
ちょっと長打に意識が行っていたようにも見えた。このあたり
皆さんはどうお考えだろうか。
 ともあれ、勝ち損ねたのか、負けなかったのか、どちらとも
いえるドロー。なんとか崩れずに持ちこたえたことを良しと
して、明日からまた気を引き締めてやっていくしかない。
posted by よろず主人 at 01:20| Comment(13) | TrackBack(37) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
久保田選手、今日は本物でしたね。
広島で投げたのは誰だったんだ?
Posted by とら坊 at 2005年04月09日 01:41
 とら坊さん、コメントありがとうございます。
 伝統的に、阪神には二人いるピッチャー多いですね。伊藤然り、藪然り、、、。とりあえず、前回のノックアウトを引きずってなくて、ホッとしました。この調子で一年間がんばってほしいです。
Posted by よろず主人 at 2005年04月09日 02:10
TBありがとうございまーす。
打線のほうが、打ち損じって感じでもったいなかったですね。
「勝利の方程式」も復調気配ですし、今日明日はやってくれるでしょう!
Posted by yaxy at 2005年04月09日 02:36
やはり三浦を完全に攻略するには至らなかったと言う事ですかねぇ…やはり不安定な立ち上がりに攻め切れなかったのが敗因かも…
Posted by mode-id at 2005年04月09日 03:07
トラバありがとうございます。昨日は引き分けましたが、阪神実は単独首位ですね。さすが出だし好調タイガース!!三浦はそろそろ攻略してほしかったなぁ。
Posted by あき at 2005年04月09日 07:57
 皆様、コメントありがとうございます。
> yaxyさん
 打った瞬間、行った!と思った矢野の打球が届かず、外野フライになったり、ね。昨日はリリーフ投手が踏ん張ったのが大きいですね。開幕してからまだ日が浅いですが、いろいろ学ぶところは多いんじゃないでしょうか。それを生かしていってほしいです。
> mode-idさん
 三浦投手は確かにいいピッチャーですが、あれだけ打てないのはさすがにちょっと不思議ですね。昔、ヤクルトにいた梶間投手をご存じでしょうか?スポーツ新聞には厄ルト、梶魔と表記されてましたが(笑)。三浦投手はその域に達しつつあるのかも。
> あきさん
 確かに単独首位ですね。この時期はまだ、順位のことはいいと思いつつもやっぱり嬉しいです。これを秋まで持続できるかどうか、そこがポイントですね。がんばってほしいです。

Posted by よろず主人 at 2005年04月09日 08:34
昨日の結果は惜しいけども,今日はきっと勝てる。
何故って,タイガースにはシモヤンがいるから。

Posted by korekids at 2005年04月09日 10:06
おはようございます。
TBありがとです。
今日明日と、観客動員数にカウントされてきます。
昨日の反省が生かされた試合になってほしいです。
Posted by かきぴー@ろっこうおろし at 2005年04月09日 10:55
おはようございます。
TBありがとです。
今日明日と、観客動員数にカウントされてきます。
昨日の反省が生かされた試合になってほしいです。
Posted by かきぴー@ろっこうおろし at 2005年04月09日 10:55
昨日は、代打とかで、グチャグチャになってに
打線がかみ合わなかった試合だったようですね

スペンサーがスタメン落ちってのは、どうなんで
しょうか?やっぱり檜山よりスペンサーがいいの
かな



Posted by shin at 2005年04月09日 12:00
リンクさせてもらいまーす
Posted by shin at 2005年04月09日 12:01
今回も三浦に抑えられたのは
まだまだ課題が多いことを示しています。
和田打撃コーチの手腕に期待します。
Posted by 虎哲 at 2005年04月09日 13:37
 皆様、コメントありがとうございます。
> korekidsさん
 今日の先発は下柳投手ではなく、安藤投手になったようですね。でも勝ってるから一安心。このまま逃げ切ってほしいです。
> かきぴー@ろっこうおろしさん
 今日の試合はここまで、いい感じで来ているようですね。勝負は下駄を履くまでわかりませんが…。この調子で勝ち星を重ねていったらますますチケットが手に入りにくくなるんでしょうね。はぁ。
> shinさん
 相手の立場に立てば、スペンサーが代打で来られるより、桧山が出てくる方が嫌なんじゃないかと思います。相手先発の利き腕によって使い分けるんでしょうか。この辺の起用法はちょっと難しいところかもしれませんね。
 リンクありがとうございました。こちらからもリンクさせていただきます。
> 虎哲さん
 苦手投手とか苦手チームって作ってはいけないんですけどね〜。三浦投手にはもう何年越しでやられっぱなしですし、借りたものはそろそろまとめて返さないといけませんね。奮起に期待しましょう。
Posted by よろず主人 at 2005年04月09日 18:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

・・・まあ 頑張った。
Excerpt: タイトルの通りでゴザイマス。     今日の結果       阪神2−2横浜 |-`)     &nbsp..
Weblog: 春菜のぼやき
Tracked: 2005-04-09 01:34

最悪…【阪神】
Excerpt: 今日の阪神、試合の結果なんてどうでもいいのです。 問題なのは、 応援団のいざこざ なのです。 せっかく今シーズン初の甲子園、久々に目の前で見れる楽しみと苦労して覚えた新ヒッティングマーチを唄えると..
Weblog: からし酢味噌味のちゃんこ鍋!!
Tracked: 2005-04-09 01:38

4/8 対横浜△2-2 くやしい…バントの練習大事よ
Excerpt: 今シーズン初の引き分けにて終了。 あ〜〜悔しいなぁ。。 1回から1点先制されたものの、2回になんとか取り返しました。 今季初スタメンのひぃやんに注目ーーッ・・だったけど、横浜の悪送球のお..
Weblog: @虎的生活.com
Tracked: 2005-04-09 02:10

甲子園初戦!…いやーな引き分け
Excerpt: 今朝は、昨日の悔しさもあり、スポーツ新聞を全然見なかった。 嫌な気持ちを引きずらないために、今日は絶対に勝ちたいんや! 幸い、テレビ神奈川で中継があったので、テレビをつけたまま仕事する。 実..
Weblog: Life goes on・・・
Tracked: 2005-04-09 02:37

◆息詰まる投手戦!完投福原好投も延長引き分け。阪神 2 対 2 横浜 甲子園(4/8延長12回引き分け)4勝/2負/1分
Excerpt: 横浜 | 1 0 0 | 0 0 0 | 0 0 1 | 0 0 0 | 2 ----------------------------------------- 阪神 | 0 1 0 | 1 0 ..
Weblog: hmnk31濱中おさむ@阪神Tigers
Tracked: 2005-04-09 03:07

◆完投福原好投も延長引き分け。阪神 2 対 2 横浜
Excerpt: ◆息詰まる投手戦!完投福原好投も延長引き分け。阪神 2 対 2 横浜 甲子園(4/8延長12回引き分け)4勝/2負/1分
Weblog: "記録" room / diary mode.@WebryBlog
Tracked: 2005-04-09 03:14

12回激闘の末引き分けも反省材料多し・・・
Excerpt: 今日のタイガースは天敵三浦と横浜に相性の悪い福原の対戦。両先発、中継ぎ陣がしっかり仕事をする中、守備の乱れや凡ミスが目立ち、それが失点につながるという場面が阪神、横浜共にあって決め手に欠ける試合となり..
Weblog: 阪神ファンの独り言
Tracked: 2005-04-09 03:41

勝てへんかったけど…
Excerpt: 今日は横浜に2−2で引き分けたけど、中日・広島が両方負けて、阪神がついに単独首位に!! 甲子園の開幕戦、桧山がスターティングメンバーに入ったのが嬉しかったわ。しかもそれなりに活躍したし、スペンサーは..
Weblog: 上戸・あやや・大塚愛ファンの妄想日記
Tracked: 2005-04-09 04:19

今日も9点!でも負けてもうた
Excerpt:  広島 10 − 9 阪神 今日も9点! 5試合続けて9点取ったよ! でも負けたぁ〜。 まぁ、今日は井川投手で最初から負けムード。なにしに出てきたのか井川投手。さっぱりあかんやん。この井川投手のだめだ..
Weblog: とりあえずいっとけ++
Tracked: 2005-04-09 05:37

打線いじって引き分けに
Excerpt:  今日は帰宅がちと遅くなったので録画で得点シーンだけをみました。阪神 2 (引き分け) 2 横浜 三浦投手相手に2−1で勝っていた9回に両足があさっての方向に向いてる種田選手に打たれて同点。で、そのま..
Weblog: とりあえずいっとけ++
Tracked: 2005-04-09 05:58

甲子園初戦!福原快投もハマに引き分け!
Excerpt: △阪神2??2横浜 20:00の時点で9回
Weblog: 三日坊主の雑記帳
Tracked: 2005-04-09 06:14

4月8日 聖地開幕戦 対横浜1回戦 甲子園
Excerpt: 横浜100 000 001 000 =2 阪神010 100 000 000 =2 [投手] (横浜)三浦−川村−ホルツ−クルーン (阪神)福原−藤川−ウィリアムス−久保田 ..
Weblog: 雑記録
Tracked: 2005-04-09 06:32

聖地甲子園開幕戦は・・・引き分けに!
Excerpt: “祝”聖地・甲子園開幕― 今年は正月が2度来たような感じです。 大阪ドームでの開幕戦に続いて、いよいよ聖地甲子園での開幕となった横浜ギュウちゃんず!との1戦。 先発はタイガース福原。 ギュ..
Weblog: 辛口ストレスカレー本店  最強史上2番目打線!
Tracked: 2005-04-09 06:59

阪神2-2横浜
Excerpt: 一点差で九回一死一塁からの石井のサード前の打球は、 捕らなければファールのように...
Weblog: 虎愛好家
Tracked: 2005-04-09 08:12

△阪神2??2横浜△福原が好投!でも土壇場追いつかれ延長12回...
Excerpt: 昨日の敗戦からあけての甲子園開幕ゲーム先発の福原は、立ち上がりヒットと犠打で一死2塁から、金城のセンター前タイムリーで1点を先制されたが…それ以降はほんまに良かった。 1点を追う阪神は2回裏、金..
Weblog: みっち♂&やっち♀らんど
Tracked: 2005-04-09 08:14

勝つことはできなかったけど・・・
Excerpt: 6試合連続9得点とはいかなかったけど、 苦手なハマの番長こと三浦投手相手に、なんとかくらいついて 勝ち投手の権利を与えることなく降板させたのは今後戦う上で 意味があったんちゃうかな。 &nbs..
Weblog: まどかだでぃ
Tracked: 2005-04-09 08:17

初陣飾れず…
Excerpt: 05年甲子園オープニングゲーム、福原、三浦の右のエース対決。2−2と引き分けはしたけど、息詰まる投手戦、見ごたえのある試合やったわ。福原はカーブで翻弄し、9回になっても150?の速球を投げ、二死満塁の..
Weblog: ニャンニャンタイガース 広報部ログ
Tracked: 2005-04-09 08:47

スッキリしないな、もぉ〜。
Excerpt: 阪神 2 × 2 横浜 今季、甲子園初戦を白星で飾れませんでした。 はぅ〜(ため息) 抑えられながらも、しっかり抑えてて、 どうにか勝てそうな試合だったのにー! もぉー(泣) ..
Weblog: パンダログ39
Tracked: 2005-04-09 08:59

【ドキュメント】野球中継が観たくて…。
Excerpt: 仕事が終わった時、私の愛用ケータイ・FOMAでベイスターズvsタイガースの試合経過をチェックしてみたんです。 そしたら、まだ20時20分くらいだったのにもかかわらず、既に試合が9回の表だったんですよ..
Weblog: ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?
Tracked: 2005-04-09 09:02

04/08 vs BayStars 1回戦 @甲子園 2-2△
Excerpt: 聖地・甲子園の開幕試合。 甲子園での試合を見てこそ、開幕したことを感じる。 初回、立ち上がりが不安定だった福原が先制点を許してしまう。 が、今の猛虎打線、2回には同点に追いつき、4回には逆転した。 そ..
Weblog: ユタパパの今日の阪神Tigers
Tracked: 2005-04-09 09:19

阪神2−2広島 初甲子園、初延長、初引き分け、初単独首位
Excerpt: 今季初の甲子園は、初物づくしで終わりました。 今日の観戦;「天上パラダイス」の地下ベイベさん。 今日は予定通り、華子を連れて京都・祇園さんへお花見としゃれ込んだのですが、あまりの人の多さに辟易とし..
Weblog: エクスタシー World by XtaSEA
Tracked: 2005-04-09 09:45

阪神−横浜
Excerpt: 横浜 100000001000=2 阪神 010100000000=2 横:三浦
Weblog: 劇団天野屋 Part3
Tracked: 2005-04-09 09:58

痛い引き分け!
Excerpt: 横浜2−2阪神 阪神先発の福原は初回、石井にヒット、種田に犠打を決められ、金城にタイムリーを放たれ先制点を許す。 阪神は2回裏、金本の2ベースから桧山のサードへの当たりを、村田が1塁へ悪送球。 ..
Weblog: 虎虎虎
Tracked: 2005-04-09 10:09

お疲れ様でした。。。@虎キチぴ〜ぷる
Excerpt: △阪神2−2広島△(延長12回引き分け) う〜ん、今日も勝ててた試合だったんだけどねぇ〜 サヨナラを期待した12回裏もあっさり3アウト。 今日は打線がお疲れ休み。 o(_ _ )o〜〜 グ..
Weblog: 人生は上々だ!?
Tracked: 2005-04-09 11:42

エース福原
Excerpt: 昨年、完全復活した福原が今年もやってくれそうだ! 甲子園開幕戦は残念ながらドローだったが 福原のピッチングが光っていた。 以前は中継ぎで登板し力で投げ込み打たれるパターンだった・・・ 彼..
Weblog: 叫べば気持ちも晴れるだろう!!
Tracked: 2005-04-09 12:23

延長12回引き分け
Excerpt: 昨日は甲子園開幕戦。加えて我が東洋大トリオが今季初めてスタメンに名を連ねたというのに、当のわたしが今週2度目の発熱(38.5℃)で、別に勝てなかったのが悔しいだとか、「桧山・・・」と思って脱力していた..
Weblog: ニシエヒガシエ
Tracked: 2005-04-09 12:25

何かが起こる阪神甲子園劇場
Excerpt: なんでなんでしょうね。僕が甲子園に行くといつも試合が長引くのは…。 記録的に早く六甲おろしを唄って、9時過ぎには家に帰れると思ったのに結局は遅くなるんやなぁ…。 甲子園開幕戦は福原×三浦の両エ..
Weblog: 猛虎JAPAN!
Tracked: 2005-04-09 12:39

阪神VS横浜1回戦
Excerpt: 2−2今季初の甲子園(^^)vあやぴ☆彡 も行きたかったなぁ(^o^)試合は…だぁ〜〜引き分け〜……今日はお互いピッチャーも良かったし…仕方ないかなぁ…あの9回裏金本300号で終わっとけば…良かったの..
Weblog: ぽかぽか☆ブログ
Tracked: 2005-04-09 12:49

ああ??
Excerpt: VS横浜 2対2 忍さんの完投勝利&お立ち台みたかったな??! 私は、阪神の中での投手部門では、やっぱり忍さんがずば抜けて好きなんです。 次は、もっと楽なピッチングで勝てるように、点のプレゼント..
Weblog: 背番号9の全力疾走日記
Tracked: 2005-04-09 15:55

甲子園初戦!12回引き分けだけど単独首位に!ロッテも同率首位に!
Excerpt: 今日は甲子園初戦の阪神。 満員のお客さんを迎え、阪神ベンチも意気が上がります。先発の福原・三浦共に安定したピッチングで、9回を終わって2対2の同点!延長戦に入ってもピッチャーの出来が良く、結局阪神の..
Weblog: 雑 記 帳
Tracked: 2005-04-09 16:11

決戦開始!安藤VS斉藤隆
Excerpt: 横浜相手に2−2で延長戦の末、引き分けた。 しかし、中日と広島が敗れたため、 今季初の単独首位だ! 今日も甲子園でプレイボール! 安藤VS斉藤隆・・決戦開始だ!
Weblog: 注目記事
Tracked: 2005-04-09 16:13

阪神タイガース「左殺し」ウィリアムス
Excerpt:  4月8日、阪神vs横浜11回表のベイスターズの攻撃。 1アウトランナー無し、打者は代打でこの試合初の打席に立つ鈴木尚典。  ウィリアムスの左腕から放たれた第1球は、左打者の鈴木から見て外角高..
Weblog: まじめそうに見えて実はいいかげんと言われたよ
Tracked: 2005-04-09 17:10

4/8 △阪神 2-2 横浜△
Excerpt: 虎軍団が聖地・甲子園に今季初登場! 先発は、阪神がエース福原。対する横浜は番長・...
Weblog: 虎は勝利の夢を見る?
Tracked: 2005-04-09 18:14

金本300号、安藤今季初勝利、久保田今季初セーブ
Excerpt: 阪神4−1横浜 いい試合でしたわぁ。久々にリアルタイムで見たので嬉しいわ。安藤完璧じゃん。8回投げて100球いくかいかないかだったよね。完投ありかなーと思ったけど久保田に早くセーブつけたかったのかな..
Weblog: いいたいこといえるようになりたい
Tracked: 2005-04-09 19:42

金本 知憲
Excerpt: すぽると!で金本選手が使っているサプリメントを紹介されるようです。 きちんと体のケアをしてるんですね。 たくさんの人たちの目標としてがんばってもらいたいです。 いつまでも応援します。 7350円(税..
Weblog: 金本知憲選手の応援ページ
Tracked: 2005-04-09 21:10

甲子園開幕戦は引き分け
Excerpt: それでも福ちゃんよく頑張った!!と、私は言いたい。 9回までの抜群のピッチング、シビレるシーンが何度あったか! 「虎のエースは アナタ です!!」今はこう言いたいぞ!井川! 球児→ジェフ..
Weblog: ★ okonomix ★
Tracked: 2005-04-09 21:40

もったいない引き分け
Excerpt: 【8日の試合】(甲子園) 横 浜100 000 001 000=2 阪 神010 100 000 000=2 ≪延長12回規定により引き分け≫ <投手> (横)三浦−川村−ホルツ−クルーン (神)福..
Weblog: FUKUHIROのブログ
Tracked: 2005-04-13 11:42
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。