2005年04月07日

今日も9点、四連勝でセ界串(九四)刺し!

 4月6日、阪神vs.広島戦。
 今日の阪神先発・太陽には思い入れのある人も多かった
のではないだろうか。2000年のドラフト1位で入団、この
年は野村監督の2年目にあたり、阪神がまさに泥沼の中で
もがき苦しんでいた時期だった。この前年は春先に快進撃
を見せるも、好調さは初夏までさえも続かず、結果的に
最下位に沈んでいて、新人の藤田投手には、太陽という
名前とも相まって過度の期待がかけられた。それが重圧と
なったのか、入団時、ツーピースだった投球フォームを
当時のコーチに矯正させられたのがまずかったか、故障が
多く、なかなか期待に添う期待に沿う活躍ができなかった。
年間最多登板試合数は2002年の12試合。特に昨年は右肘の
手術も行い、ひどいときにはテレビのリモコンを持つこと
さえできなかったという。更に今季開幕一軍の切符も、
新外国人・ブラウン投手が風邪で戦列を離れたことから
もたらされたもの。不運に見舞われ、悔しいことばっかり
だったプロ生活の中で初めてつかんだ幸運だったかもしれ
ない。
 だからこそ、この男の晴れ舞台を見たい。スカッと日本
晴れの快投を見たい。そんなささやかな祈りの糸が縒り
合わされた綱をしっかり握って、暗い井戸の底から這い
上がってほしい、そんな思い入れを胸に抱いて見ていた
人も多かったんじゃないか、と思うわけである。
 そんな思い入れをよそに、もう一つピリッとしない
立ち上がり。初回、先頭打者にいきなり四球を与えるが、
相手の盗塁失敗などにも助けられ、なんとか無失点で
切り抜けた。しかし、二回裏、新井に一発を打たれると
その後もヒットを連ねられ、2点を献上、逆転を許して
しまった。(やっぱりあかんのかな…)応援している方
にも少し、不安がよぎってくる。
 ところが彼の苦しみを知っていたからか、やはり単に
好調なのか、打線が粘り強く広島先発・佐々岡を攻め
立てる。三回表、まず赤星が出塁、藤本凡退のあと、
先制点を叩き出しているシーツがヒットを打ち、ワイルド
ピッチを挟んで金本のタイムリー内野安打と、やや重い
展開ながら同点に追いついたのだ。
 このあたりから心境に変化があったのか、太陽の投球も
尻上がりによくなってきた。バラバラだったコントロールが
少しずつまとまってきて、三回裏は二死三塁まで攻められた
が無失点。四回裏は初めての三者凡退。五回表には今岡の
スリーランが飛び出して勝ち越し。勝ち投手の権利を得られる
その裏のピッチングでは、尾形を四球で歩かせたものの、木村
拓を併殺にとり、結果的に三人でカープの攻撃を退けた。
 六回表の打席で代打・桧山を送られた太陽は、5イニングを
投げ、本塁打1本を含む6安打、2四球という結果。その割に
2失点でマウンドを降りられたのは、カープの拙攻に救われた
のか、要所を締めたのか…。とまれ、このまま勝てば、勝利
投手になることができる。虎のリリーフ陣にすべてが託された。
 六回表に藤本のタイムリーツーベースで一点を追加した
阪神だったが、その裏、吉野が打たれ、藤川が捕まり、2点を
献上。鉄壁と思われたリリーフ陣に亀裂が入り、広島は応援の
ボルテージも最高潮に!さらに山本監督が投入した広池投手が
好投、ますます鯉の押せ押せムードが盛り上がっていく。
 下手すると逆転負けを喫するかもしれない。そんなムードの
中で迎えた八回表、下位の鳥谷、矢野が凡退した後、重苦しい
空気を払拭したのが代打、中村豊だ。レフト前に運んだクリーン
ヒットは俺に続け!という心の叫びだったのか。この一打で
目が覚めたのか、赤星の内野安打、藤本のライト前、シーツの
レフト前を連ねて2点、さらに真打ち・金本のライトオーバー
ツーベースでもう1点を加え、突き放した。残る2イニングを
新人・橋本がガッチリ抑えてゲームセット。
 終わってみれば会心ともいえるゲームだったが、内容的には
危ないところがいくつもあった。カープの拙攻に助けられた感も
ある。特に吉野と球児は二人で反省会やるべし!
 太陽は快晴とまではいかず、薄曇りといったところで、春の
天気にはピッタリかもしれないが、ブラウンが風邪も癒え、調子を
上げてきたときにどうなるのか、と考えたら一回、一球さえおろ
そかにはできない立場。もし次があるとして、どんな投球を見せて
くれるのか、楽しみでもあり、不安でもあり…しかし、期待して
見ていきたい。
 野手では藤本が初回に進塁打を打ったのを評価したい。あとの
打席でのヒットよりも、やっと二番の仕事が分かってきたかという
意味で、こちらの方を押したい。それと、代打で登場し、決定的な
3点のきっかけを作った中村豊。もし凡退していても、次の回は
一番・赤星からとなったわけだが、その場合、これだけの集中打に
つながったかどうか。なかなか出番がない中で、腐らず己を磨いて
いたナイスガイに拍手を。
posted by よろず主人 at 01:42| Comment(12) | TrackBack(40) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
TBありがとうございます。
太陽の復活白星大感激です。内容はそんなに良くなかったですが、次回の投板時にはビシッと決めてくれると思います。
Posted by まことの救世主 at 2005年04月07日 02:23
 まことの救世主さん、コメントありがとうございます。
 僕も太陽投手には思い入れがあったので、今日の復活登板には注目していました。今回は復帰後初の登板だったんですが、次回以降はもっと成長していることを期待したいです。
Posted by よろず主人 at 2005年04月07日 02:40
何時も、TBやコメントをありがとう。
良い試合だったみたいですね。先発投手もそろい
連勝記録を伸ばしつづけて頂点へ。少し早いかな?
Posted by 野球音痴 at 2005年04月07日 04:56
TBありがとうございます〜。
怪我した年、太陽にめちゃくちゃ期待してて、太陽本人も好調でオープン戦から飛ばしまくり。そのオーバーペースがダメだったのかシーズン入ってすぐリタイアしちゃって、物凄いショックでした。
なので今日の白星は格別でした!次は白星をくれた野手陣に恩返しする太陽のナイスピッチングを見たいものですね。
Posted by あーく at 2005年04月07日 05:45
いつもTBありがとう。
太陽は個人的に応援していた選手のひとりなので
本当にうれしいです!!
今期の大活躍に期待します!
Posted by 監督 at 2005年04月07日 08:26
いつもTBありがとうございます。m(_ _)m
今日はちと反論を。f(^^;
吉野と球児に関してですが、個人的には全く悪く無かったと思います。
吉野は全投球をアウトコースにばかりリード要求され、あれではフルカウントにまでなれば打たれて当然とも思えました。
確かに打たれた球は甘い球では有りましたが、カウントから見れば、矢野のリードにもう一工夫欲しかったなと。
球児も堂々としたノビのある球威で、吉野の出したランナーを背負っての内に入った甘い1球を打たれた所のみ悪かったかなという所ですね。
その甘さが、二人の反省会を促す物ではなく、完全に広島の打者を誉めるべき投球内容だったと思いますよ。
結論的に、この内容は悲観すべき投球内容では無い、個人的には中継を見ていてそう思いました。

どちらにせよ、メインは太陽のプロ初勝利の広島市民球場での、復活の今季初勝利、おめでとうです。(^^)
Posted by mode-id at 2005年04月07日 09:09
こんにちは。ちゃレポのちゃれんじです。
体言止めが多い当ブログと比較すると
文章で語りかけるよろず主人さんの
投稿はよみごたえがあります。

阪神絶好調でとてもうれしいですね。
地元の四国アイランドリーグも興味ありますが
話題がないなぁ・・・と思うのです。
なんとかせいよ「ガイナーズ」。
Posted by ちゃれんじ at 2005年04月07日 09:37
今年は控え選手も試合に「参加」している
雰囲気があります。一昨年もそうでした。
中村豊が活躍したのに新たな光明を
見出しています。秀太出場も感動(笑)。
Posted by 虎哲 at 2005年04月07日 12:42
はじめまして。
トラックバックありがとうございます。

太陽投手、今後はエースを目指して煌き輝いて欲しいです。
Posted by とらすけ at 2005年04月07日 19:46
こんばんは(^-^)
昨日はTBありがとうございました♪
太陽選手にもついに夜明けがやってきました!
今シーズンはきっとやってくれると思います!!
Posted by いずくん at 2005年04月07日 21:18
 皆様、コメントありがとうございます。
> 野球音痴さん
 こちらこそ、いつもありがとうございます。
 昨日の試合は結構ハラハラさせられましたし、ドラマ性のあるいいゲームだったと思います。今日もこの調子で勝ってほしいです。
> あーくさん
 昨日のゲームは胸にグッとくるものがありましたね。太陽投手が入団した頃は本当にタイガース自体がどん底でしたので、かなりかわいそうな面がありました。しかし、苦労の土に花を咲かせて、今年は飛躍の年にしてほしいです。
> 監督さん
 やっと夜明けが来た太陽投手、今年こそ飛躍を期待したいです。そして大黒柱へと成長してほしいです。
> mode-idさん
 むはは〜、つい興奮しすぎてしまいまして、失礼しました。言われてみれば、結構いい球も行ってたんですが、打たれた場面では悔しくてねぇ(苦笑)。ま、こんな私ですが、今後ともよろしくお願いします。
> ちゃれんじさん
 今日はちょっと苦戦ですが、今、シーツが勝ち越しホームランを打ちました。このまま逃げ切ってくれるといいのですが…。
 香川オリーブガイナーズは初のオープン戦でJR四国に敗れていましたが、将来のプロを目指して選手たちが鍛錬する場ですので、勝ち負けはあまり意識しなくてもいいと思いますよ。アイランドリーグの方も盛り上がっていってほしいですね。
Posted by よろず主人 at 2005年04月07日 21:41
 皆様、コメントありがとうございます。
> 虎哲さん
 本当に、今年はベンチにいる選手も含めた全員が試合に集中しているのが伝わってきますね。そこが去年との一番の違いだと思います。こういう緊張感の中で戦っていけば、今年は必ず光明が見えてくるに違いありません。
> とらすけさん
 太陽投手の活躍に期待しているファンは多いと思います。今年こそ、今までの苦しみを栄光に変えるピッチングを期待したいです。
> いずくんさん
 期待しましょう!今まで重ね重ねた悔しさをまとめてドドーンと払拭してもらいましょう。そして、福原と二枚看板でがんばってもらいましょう。いや、夢のふくらむ一勝でしたね。

Posted by よろず主人 at 2005年04月07日 22:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

◆4月6日対広島(〇9-4)
Excerpt: 広島市民球場 対広島戦 2回戦 神|101 031 030|9 広|020 002 000|4 勝:太陽1勝0敗0S S: 敗:佐々岡0勝1敗0S HR:新井ソロ3号、今岡スリー..
Weblog: 本家 rokkoUOroshi
Tracked: 2005-04-07 02:14

打線爆発4試合連続9得点
Excerpt: 試合結果 [2005年4月6日] 対広島戦 2回戦 広島  神 | 1 0 1 0 3 1 0 3 0 | 9 広 | 0 2 0 0 0 2 0 0 0 | 4 ..
Weblog: 【よっちんのひとりごと】
Tracked: 2005-04-07 02:19

猛爆!猛虎4連勝!!陽はまた昇った!!!
Excerpt: 今日も打撃陣が爆発し、9−4で広島を下し4連勝!太陽の復帰投板を白星で飾った。1回に先頭の赤星が四球で出塁後、盗塁と藤本の内野ゴロの間に3塁まで進み、シーツのレフト前ヒットで先制。立ち上げりから調子の..
Weblog: まことの救世主
Tracked: 2005-04-07 02:20

4/6 対広島○9-4!どわわ4連勝♪
Excerpt: げっ (゜□゜)! また9点勝ちぃ〜〜!! ヤッターヤッター4連勝!! 一体どーしちゃったんだタイガースのみんなぁ〜(;O;) 最高ですぅ。 でもって今日の猛打賞は、あかほっさん、兄貴、シー..
Weblog: @虎的生活.com
Tracked: 2005-04-07 03:03

またまた9点!
Excerpt:  広島 4 − 9阪神 今日は終盤まで接戦でしたね(^^) とくに3回表の阪神の攻撃はおもしろかった! 広島の倉捕手は踏んだり蹴ったりでしたね。まずは赤星選手とシーツ選手でランナー2,1塁の場面。ちょ..
Weblog: とりあえずいっとけ++
Tracked: 2005-04-07 05:01

9点打線で大勝利!
Excerpt: キモティイイー!!(´∀`)9点打線サイコー!太陽復活マウンドで白星ゲットするし、毎日毎日快勝すぎてキモティィイイイィィ!ちなみにメジャーでは松井が2試合連続アーチ&イチローマルチで活躍中です!本日の..
Weblog: 阪神ファンの独り言
Tracked: 2005-04-07 05:40

★広島4??9阪神☆太陽728日ぶりの勝利!今日も9点取ったぞ...
Excerpt: 3連勝中のタイガース今日の先発には久々の太陽を指名 初回、いきなり四球で出塁の赤星が2盗を決め、2番藤本一ゴロの間に3塁に進み、続くアンディーの連夜のタイムリーで今日も先制する 太陽は一死..
Weblog: みっち♂&やっち♀らんど
Tracked: 2005-04-07 07:21

太陽、2年ぶり復活勝利、阪神4連勝!!
Excerpt: 阪神9−4広島 今日も打線好調のタイガース、15安打9点で快勝です。 これで4連勝、2年前のような打線のつながりですね!! 先発、太陽は5回を投げ2失点。6回から吉野、藤川で2点差まで 追い上げら..
Weblog: keiichi diary
Tracked: 2005-04-07 07:28

阪神4試合連続9得点で4連勝!
Excerpt: 神9-4広 なんか怖いくらい打つなあ〜。 4試合連続9得点! 2ケタ得点しないところが、次の試合に余力を残しているようで 憎いです。 ぜいたくを言えば、思ったより投手が失点してるかな。 赤星、シー..
Weblog: Blue Blue Blue
Tracked: 2005-04-07 08:13

太陽に白☆
Excerpt: 陽はまた昇る・・・、それを信じて手術をした太陽の復活や!2003年5月8日ぶり、同12月に登録名を『太陽』に変えて初めてのマウンドに上がった。2回に2点を取られるも、その後きっちり抑えて5回2失点で実..
Weblog: ニャンニャンタイガース 広報部ログ
Tracked: 2005-04-07 08:22

今夜も9得点で4連勝??♪
Excerpt: 阪神 9 ?? 4 広島 (広島市民球場) 太陽、おめでと??♪ 2003年4月9日以来ほぼ2年ぶりの勝ち星なんですね。 新井ちゃんのソロホームラン、佐々岡投手のヒットでガタガタって崩れてし..
Weblog: ネバサレ日記??日々阪神を応援します??
Tracked: 2005-04-07 09:03

阪神4連勝!今日は夜でも太陽がまぶしい!in広島!
Excerpt: 広島4−9阪神(4月6日 広島)(結果の詳細は「阪神タイガース公式サイト」をご覧下さい。ブックマークはページ右。)今日はFUZYさんがどなた(どなたでしたっけ?)かのコメント欄で「RCCインタ..
Weblog: らんふらんこの競馬と阪神を愛するブログ
Tracked: 2005-04-07 09:07

9点打線またも爆発 この勢いホンモノや
Excerpt: こんな小話が85年優勝当時ありました。  「阪神タイガースとかけて、そばと解く。そのココロはただ打つだけ」 あの優勝はほんとに投手陣が打線にオンブにダッコしていた感じでした。 対して03年はまさに「勝..
Weblog: ちゃレポ
Tracked: 2005-04-07 09:34

★神憑かり!連夜の9点勝利!広島 4 対 9 阪神
Excerpt: ★神憑かり!連夜の9点勝利!広島 4 対 9 阪神 広島市民球場(4/6試合終了)4勝/1負/0分
Weblog: "記録" room / diary mode.@WebryBlog
Tracked: 2005-04-07 09:42

★神憑かり!連夜の9点勝利!広島 4 対 9 阪神 広島市民球場(4/6試合終了)4勝/1負/0分
Excerpt: 阪神 | 1 0 1 | 0 3 1 | 0 3 0 | 9 --------------------------------- 広島 | 0 2 0 | 0 0 2 | 0 0 0 | 4 ..
Weblog: hmnk31濱中おさむ@阪神Tigers
Tracked: 2005-04-07 09:44

月夜に燦々と輝く太陽
Excerpt: 4番手の橋本がマウンドに。 7回表のツーアウトから猛反撃開始! 中村豊起用が大当たり ゆたかさぁ??????ん おおきにありがとう! 試合時間3時間30分。 長ぁ??い試合です..
Weblog: G4ガール/死ぬまで一緒よ私と阪神タイガース!!!
Tracked: 2005-04-07 09:47

広島4−9阪神
Excerpt: 阪神タイガース4連勝! アカン。ホンマに強いわ!!今日も9点取ってもうたで。 間違いなく、そろそろスポーツニュースで話題に上がってくるな。今月末の"連覇値"も楽しみやわ。 今のタイガース、どこからでも..
Weblog: UE☆blog
Tracked: 2005-04-07 10:00

みなさん!4連勝ですよ〜♪
Excerpt: いつもは横浜駅近辺で仕事をしているんですけどね、今日は関内方面まで研修に出かけてきました。 その研修自体は19時くらいに終わったんですけど、そのあとはその研修参加者での懇親会という名の飲み会に直行で..
Weblog: ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?
Tracked: 2005-04-07 10:15

4/6 ○阪神 9-4 広島●
Excerpt: 今日も勝ったぞタイガース! ついに4連勝! 点を取られても、すぐ取り返すところな...
Weblog: 虎は勝利の夢を見る?
Tracked: 2005-04-07 10:23

驚異の9点打線で4連勝
Excerpt: ケータイでの試合経過チェックに居ても立ってもいられず、 家に帰ってきた 今日の試合はJSportsにて阪神vs広島を見ながら フジテレビ739ではヤクルトvs中日 フジテレビ721では横浜vs巨人とセ..
Weblog: 旅は人生の道標
Tracked: 2005-04-07 10:39

子供の風邪-抗生物質不要と言う報告。でもその前に考えたい事。
Excerpt: 風邪つながりでトラックバックさせていただきました。 ご迷惑でしたら削除ください。m(_ _~m) 風邪についてこんな考え方です。
Weblog: からだの学校 治療院経営成功の極意!!
Tracked: 2005-04-07 10:55

驚異の9点打線で4連勝
Excerpt: ケータイでの試合経過チェックに居ても立ってもいられず、 家に帰ってきた 今日の試合はJSportsにて阪神vs広島を見ながら フジテレビ739ではヤクルトvs中日 フジテレビ721では横浜vs巨人とセ..
Weblog: 旅は人生の道標
Tracked: 2005-04-07 11:06

太陽がのぼる!!
Excerpt: VSカープ 9対4 5回まで、守備陣に助けられながらも、なんとか5回まで自分の働きがしっかりできました。 中継ぎ陣に少々ハラハラさせられましたが、それも持ちこたえてよかった。 太陽選手おめでとう..
Weblog: 背番号9の全力疾走日記
Tracked: 2005-04-07 11:31

VIVA!今岡選手会長!!
Excerpt: 今日もホントに9点入れてしまいましたタイガース。しかも勝ちました 赤星はもうすごいすごい。当たり前のように塁に出てくれる。 何打席目だったか、フェンス直撃した当たりは「入った??」って思ったん..
Weblog: 天上パラダイス
Tracked: 2005-04-07 12:31

太陽に光が!でもうちには…
Excerpt: 今日は・・・まず 野球の結果から。   今日の結果       阪神9−4広島 三( ゚∀゚)フッカツダー     &n..
Weblog: 春菜のぼやき
Tracked: 2005-04-07 12:41

マジックナンバー128 2005年MVPは赤星選手
Excerpt:  優勝が決まったら次に決めなきゃいけないのは、当然MVPですから  銀河鉄道(999)から純度の高い金(9999)へ  古いですね、表現が   自分が好きな選手やチームを..
Weblog: 予想上手の馬券下手
Tracked: 2005-04-07 13:16

太陽復活!!またまた9得点!爆勝4連勝♪
Excerpt: また9点取っちゃいましたよ。 こんなに取ってええんかい。と、思える程の打線の繋が...
Weblog: まんぼう亭
Tracked: 2005-04-07 13:39

遺恨試合を制して4連勝!
Excerpt: 広島ー阪神の第2戦は、心配していた事が起こってしまいました。3回表、今岡のヒットで2塁にいたシーツが走ってきて、本塁ベース上でキャッチャー倉と激突しました。倉はボールを取った事をアピールしたあと、軽い..
Weblog: 雑 記 帳
Tracked: 2005-04-07 15:54

阪神VS広島2回戦
Excerpt: 9−44日続けて9点(笑)今日は打ち合いやったなぁ♪一方的な快勝爆勝も気持良いけど、見てて楽しいのはお互い点入れあって、最後に阪神が勝つ!!まぁどっちにしても勝たないとあかんけどなぁ(笑)なんかほんま..
Weblog: ぽかぽか☆ブログ
Tracked: 2005-04-07 15:57

阪神4連勝♪
Excerpt: 阪神4連勝♪ パチパチパチパチパチパチ! 広島 4 × 9 阪神 前半、追いつかれてしまったけれど、 2アウトからも打線が繋がり、 あれよあれよと9得点! バンザーイ、バンザーイ!..
Weblog: パンダログ39
Tracked: 2005-04-07 16:18

4連勝ですが・・・【阪神】
Excerpt: すばらしい連勝!! リードされても逆転・引き離しができる打線は今のところセ界イチじゃないでしょうか? 内容についてはいろんなところで語ってくれていると思いますので… 4連勝はいいんですが… 「このま..
Weblog: からし酢味噌味のちゃんこ鍋!!
Tracked: 2005-04-07 18:01

2季ぶりに太陽が勝利っす♪
Excerpt: 今日は9・9・9・9で4連勝っす♪ ほんま勝った日は気持ちがいいっすね♪ 2季ぶりに太陽選手が勝利です。 2年間程苦しみ投げられなかった日々を思うと 今日の勝利は何ものにも変えられないと思います。 ほ..
Weblog: 阪神と僕
Tracked: 2005-04-07 18:27

阪神強すぎ!しかし、ライバル中日も強すぎ!
Excerpt: ○阪神9−4広島●勝:太陽1勝敗:佐々岡1敗 本塁打:今岡 1号 新井 3号今日も見事な試合で4連勝でした。吉野、藤川が最小失点で乗り切って、ジェフ、ハシケンが〆る展開。打線では、今岡の3ランが大き..
Weblog: オカダ君は優勝の夢をみるか?
Tracked: 2005-04-07 18:35

広島−阪神
Excerpt: 阪神 101031030=9 広島 020002000=4 神:○太陽、吉野、藤
Weblog: 劇団天野屋 Part3
Tracked: 2005-04-07 19:07

4月6日 対広島2回戦 広島
Excerpt: 阪神101 031 030=9 広島020 002 000=4 [投手] (阪神)太陽−吉野−藤川−ウィリアムス−橋本 (広島)佐々岡−ロマノ−広池−梅津−佐竹 [勝..
Weblog: 雑記録
Tracked: 2005-04-07 19:47

今日も9得点
Excerpt: 昨日に引き続き広島−阪神2回戦。両チーム先発はカープ:佐々岡、タイガース:待ってたよ!2年ぶりの登板太陽。今日も4−9でタイガースが勝って、やりました4連勝ですよ〜!ネットラジオはつけていたことはつけ..
Weblog: ニシエヒガシエ
Tracked: 2005-04-07 21:32

また勝った!! 4連勝!!
Excerpt: 今日も広島戦。結果は、9−4でタイガースが勝った。 4試合連続9得点で4連勝!!  今日は、太陽が2年ぶりの公式戦登板。 さすがに慎重になりすぎて、ピリッとしなかったが、それでも5回2失点で ゲ..
Weblog: とらうま
Tracked: 2005-04-07 22:00

the Legend of SUNRISE ??Dawn??
Excerpt: T|101 031 030|9 C|020 002 000|4 6日 2回戦(広島) カープ 2敗 勝:太陽 1勝 負:
Weblog: T狂アワー  ☆T-rave hour☆
Tracked: 2005-04-08 18:53

4連勝?
Excerpt: 今日は中洲の飲み屋お姉さんに囲まれてフィーバーしております。 先ほどニュースで知りましたが、勝ちましたか? 取り急ぎ祭りに乗り遅れないように携帯から投稿してます。 太陽君..
Weblog: 辛口ストレスカレー本店  最強タイガース!
Tracked: 2005-04-08 22:33

4連勝!太陽、2年ぶりの勝利!
Excerpt: 【6日の試合】(広島) 阪 神101 031 030=9 広 島020 002 000=4 <投手> (神)太陽−吉野−藤川−ウィリアムス−橋本 (広)佐々岡−ロマノ−広池−梅津−佐竹 ○太陽1勝..
Weblog: FUKUHIROのブログ
Tracked: 2005-04-12 23:57
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。