2005年03月11日

遅れてきた男!

 10日、甲子園の阪神vs.日本ハム戦は5対3で阪神が逆転
勝利をおさめた。しかし、猛虎党にとって嬉しかったのは
勝ち負けよりも、来日以来、散々やきもきさせてくれた
ショーン・スペンサー大先生がやっとヒットを打ってくれた
ことではないだろうか。
 しかも、いきなりの三安打、猛打賞の活躍だ。今まで、
オープン戦だけ活躍、シーズンに入るとアレレ…ってな
選手が多かっただけに、その逆になってくれるのでは、
などと言うと浮かれすぎだろうか。とはいえ、ツボに
はまるとやってくれるだろう、とも思え、楽しみが広がる
 新外国人といえば、オリックス戦でサヨナラ弾を打たれた
ブラウン投手もなかなかの快投を見せてくれたようだ。
前回は130k程度しか出なかった球速も144kぐらい出た
ようだ。やはりそのくらいの球威がないと、変化球も生き
ないということか。ただ、やはり基本的には打たせてとる
タイプのようで、内野守備の重要性はますます高くなる。
それだけに、コンバートの多い今シーズンはやはり心配に
なるわけだが、決して悪いピッチャーではないことが
証明されたのは大きいと思う。新外国人がスカばっかり
だと、球団は何やってんだ、ということにもなり、チーム
全体の士気にも関わってくる。それだけに、この二人が
結果を出してくれたのはよかった。
 また、ベテラン片岡選手がこのところ元気がいいのも
嬉しいかぎりだ。先の東北楽天戦でのホームランに続き、
この日は満塁の走者を一掃する二塁打。結果的にこの3点で
勝ったわけだし、今岡選手がケガで戦列を離れた今、関本
との三塁競争が勃発したと言ってもいいのではないだろうか。
彼が本来の力を発揮すれば、レギュラーであれ控えであれ
大きな戦力となってくれる。いやむしろ、コンバートの多い
今シーズン、本来の三塁手である片岡をサードにいれて
スタートを切った方がいいかもしれない、とまで言ったら
言いすぎだろうか。いずれにせよ、今年の阪神は去年よりも
層が厚くなってきたことは間違いなさそうだ。
 あと、試合と直接関係ないが、日ハムのSHINJO選手が試合前、
阪神ベンチを訪れ、かつてのチームメイトらと交換したのが
微笑ましく、印象的だった。彼らしい気遣いに、思わず笑顔に
なった人も多かったのではないだろうか。日ハムとは、交流
戦も今から楽しみである。
posted by よろず主人 at 18:24| Comment(6) | TrackBack(22) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして、ぱんだうさと申します。
TBありがとうございました。
片岡選手の活躍はホント嬉しいですよね。
今年はバスバス試合に出まくってほしいです。
また遊びにきますね!
Posted by ぱんだうさ at 2005年03月11日 23:25
今までベールに包まれていた(?)スペンサーとブラウンでしたが、今回何とか結果を残しましたね。
これをまだ鵜呑みには出来ませんけど、次回以降期待をもたせる内容ではありました。

はじめからあんまり期待していなかっただけに、少しでも活躍すると大仕事したような感じにはなりますが、本人たちもあまり勘違いしないよう、くれぐれも気をつけていただきたいものです(笑)。
Posted by トラのシッポ at 2005年03月11日 23:28
 ぱんだうささん、コメントありがとうございます。
 片岡選手の好不調はチームにとっても大きいです。先発で出ても、控えに回っても重要な存在になってくれるはず。期待したいです!
Posted by よろず主人 at 2005年03月11日 23:36
 トラのシッポさん、コメントありがとうございます。
 ブラウン投手の方は前回の登板でも、バックがちゃんと守ってやればそれなりのことはやってくれるかも、と思えたのですが、大先生の方はねぇ…(苦笑)。でも、濱中と的場が帰ってきてくれれば別にいいか、という気も…とりあえず、本人たちには勘違いしないでがんばってほしいものです。
 でもよく考えたら、勘違いって阪神球団にとっては一種のキーワードですね。この言葉で思い出すのは萩原、塩谷…ぶわはははっ!
Posted by よろず主人 at 2005年03月11日 23:52
観戦してきたのでTBさせていただきますね。

スペンサーが、そんなに話題になっていたとは。

ハムとしては、守護神・横山が片岡選手に決定打を打たれてしまったのですが、元ハムなだけに、レフト側も多少は暖かく見守ってたかも。
怪我をしないでシーズン通してこの調子で行って欲しいものです。

>日ハムのSHINJO選手が試合前、
阪神ベンチを訪れ、かつてのチームメイトらと交換したのが
微笑ましく、印象的だった。

SHINJOはインフルエンザの疑いがあって欠場したんですよね。
でも、挨拶に行っていたとは彼らしいです。
Posted by naruko at 2005年03月12日 09:33
 narukoさん、TB&コメントありがとうございます。
 まぁスペンサーは今までが今まででしたからねぇ(苦笑)。ヒットを打ってくれて、ようやく少しだけホッとしました。
 SHINJO選手、和田コーチと抱きあったり、桧山選手に挨拶したりしている様子がテレビのニュースで見られました。明るい表情で楽しそうでしたよ。
 
Posted by よろず主人 at 2005年03月12日 10:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

阪神5X−3日ハム 今季初の参戦
Excerpt: 今年初めての甲子園参戦で勝ってくれました。 今年は観戦勝率アップしそうな予感。 画像の近さでゲームを観たのは初めてです。 先発ブラウン投手は先日のオリックス戦でのサヨナラHRで株を下げたが、今日のナ..
Weblog: エクスタシー World by XtaSEA
Tracked: 2005-03-11 18:30

阪神連勝!スペンサー・片岡大爆発!
Excerpt: ブラウン・正田の先発。3回裏、昨日の教育リーグでもHRを放った桜井が、左中間スタンドへ先制の一発を放ちリード。4回裏、シーツをおいてスペンサーのツーベースヒットで2点目をゲット!(スペンサー、今日2本..
Weblog: 雑 記 帳
Tracked: 2005-03-11 19:38

★男魅せた片岡のタイムリー!日ハ 3 対 5 阪神 甲子園(3/10試合終了)
Excerpt: 日ハ | 0 0 0 | 0 0 2 | 0 1 0 | 3 -------------------------------- 阪神 | 0 0 1 | 1 0 0 | 0 3 0 | 5 ..
Weblog: hmnk31濱中おさむ@阪神Tigers
Tracked: 2005-03-11 19:48

★男魅せた片岡のタイムリー!日ハ 3 対 5 阪神 甲子園(3/10試合終了)
Excerpt: 日ハ | 0 0 0 | 0 0 2 | 0 1 0 | 3 -------------------------------- 阪神 | 0 0 1 | 1 0 0 | 0 3 0 | 5 ..
Weblog: hmnk31濱中おさむ@阪神Tigers
Tracked: 2005-03-11 19:52

★男魅せた片岡のタイムリー!日ハ 3 対 5 阪神
Excerpt: ★男魅せた片岡のタイムリー!日ハ 3 対 5 阪神 甲子園(3/10試合終了)
Weblog: "記録" room / diary mode.@WebryBlog
Tracked: 2005-03-11 19:57

助っ人大活躍!! 神5-3日
Excerpt: 今日もええ試合やった!まずブラウンは4回無失点5奪三振!! 初回ちょっとバラついてたので、ちょっと心配だったけど その後、売りのコントロールとキレのいい変化球で三振の山を築く 途中ボーク(十分静..
Weblog: OH MY FUCKING GOD
Tracked: 2005-03-11 20:24

片岡、いぶし銀の構えから速球を運ぶ!
Excerpt: 阪神○5??3●日本ハム(甲子園) 勝利打点:片岡 今日はやっぱり代打・片岡!1点
Weblog: トラファンニッキ。
Tracked: 2005-03-11 22:51

片岡選手キラリ!
Excerpt: 今日は甲子園で日ハムとのオープン戦。 昨日に続き、5-3で連勝しました(拍手♪) ブラウン投手って、 思ってたよりもコントロールが良くて、 期待してもいいのかな? スペンサー選手も、シー..
Weblog: パンダログ39
Tracked: 2005-03-11 23:07

本番でも活躍できる・・・かな?
Excerpt: F|000 002 010|3 T|001 100 03X|5 10日 オープン戦(甲子園) 新庄、甲子園に凱旋だ!・
Weblog: T狂アワー  ☆T-rave hour☆
Tracked: 2005-03-11 23:18

片岡選手の逆転タイムリー
Excerpt: 昨日復活のホームランを打った片岡選手ですが、今日もやってくれました! 8ウラ2死満塁で代打で登場。 あっさり追い込まれたのでどうかなーと思ったけど、やっぱり片岡だねえ。 気持ちよーく左中間にタイムリー..
Weblog: パンダごっこ
Tracked: 2005-03-11 23:21

ブラウン!スペンサーに期待!?
Excerpt: 日ハムとのオープン戦! 両外国人が活躍し
Weblog: 三日坊主の雑記帳
Tracked: 2005-03-11 23:24

オープン戦 対日ハム ☆ 5対3
Excerpt: 本当は応援に行くはずだったのに、まおたん風邪ひいちゃって (イルカのショー3回も見るから…) 置いて行くのはかわいそうだし仕事も忙しかったから 有給取り下げて出勤したんだけど…後悔してます(&g..
Weblog: LOVE&PEACH PROJECT
Tracked: 2005-03-12 00:01

スペ砲本領発揮?!
Excerpt: 昨日の試合で、虎の助っ人スペンサーが3安打の活躍でついにベールを脱いだ?!各球団の007もスペ砲の豹変振りに驚いているようだ。 虎党の私が驚いているくらだから、偵察部隊の人たちもさぞ驚いたことだろー..
Weblog: まことの救世主
Tracked: 2005-03-12 01:32

本年初甲子園
Excerpt: XtaSEAさん&Tomaさんとご一緒に対日ハム戦を観戦してきました。
Weblog: 脱線BLOG
Tracked: 2005-03-12 03:24

甲子園球場観戦記
Excerpt: 阪神5??3日本ハム エクスタシーWorld by XtaSEAのXtaSEAさ...
Weblog: 虎愛好家
Tracked: 2005-03-12 07:52

外国人選手達、大活躍
Excerpt:  ブラウン、ウィリアムス、シーツ、スペンサー・・・。 お〜い、これはどこの国の野球だ?・・・。   一昔前ならこんな思いがしたのでしょうが、今ではメジャーでもあれだけの日本人選手が活躍し、それが毎..
Weblog: ガンバレ 阪神タイガース 2005
Tracked: 2005-03-12 08:19

3/10 オープン戦 阪神−日ハム(前編) 北海道日本ハムファイターズ、甲子園に挑む!
Excerpt: …というわけで、またまた性懲りもなく会社を休んで観戦して参りました。 (毎回のごとく、観客&闘将会ウォッチングが主ですから、試合内容とかイニング数はテキトーです。 オレンジの太文字は闘将会のお兄さん..
Weblog: 夢で遭いましょう
Tracked: 2005-03-12 09:34

関西魂は不滅
Excerpt: 長い長いトンネルだったような気もします 喉のつかえが取れたような気もします まだ始まってはいないけど、 “また”始まる気もしています 3月10日、甲子園 代打で登場した彼のスイングは、日ハム時代の..
Weblog: Lluvia en el Paraiso
Tracked: 2005-03-12 09:34

3/10 オープン戦 阪神−日ハム(後編) 泣くなファイターズ!次は必ず!甲子園で勝とう!
Excerpt: 前編では、試合前の風景を中心にお送りしましたが、後編ではいよいよ試合が始まります。 (前編の記事はこちらからどうぞ。) 試合開始前は快晴。北海道日本ハムファイターズの旗も映えます。 ..
Weblog: 夢で遭いましょう
Tracked: 2005-03-12 09:34

スペンサーにはだまされないぞ!
Excerpt: 風邪の調子が思わしくなく、今日はお仕事休みました。 スペンサー爆発3安打!甲子園の虎ファンに雄姿を披露 阪神スペンサー、初猛打ショー&初打点 猛打賞!スペ砲 やればできる さて、毎度おな..
Weblog: 辛口ストレスカレー本店  バースデイ・ウィークSP 1日...
Tracked: 2005-03-12 09:47

阪神連勝!助っ人も大活躍!?
Excerpt: 阪神5−3日ハム(3月10日 甲子園) (結果の詳細は「阪神タイガース公式サイト」をご覧下さい。ブックマークはページ左下。) 今日も勝ちました!連勝! でも、今日の対戦相手は、らんふらんこ的..
Weblog: らんふらんこの競馬と阪神を愛するブログ
Tracked: 2005-03-12 10:12

北海道日本ハムファイターズ、甲子園初登場!
Excerpt:  以前から当ブログで再三取り上げてきた阪神対日ハムオープン戦を観に行ってきました。ファイターズが北海道に移転して以来、甲子園での試合はこれが初めてです。  私が球場に着いたのは開門約30分前の10時半..
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2005-03-13 08:24
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。