2005年03月09日

楽天一蹴!

 9日のオープン戦、阪神vs.東北楽天(甲子園)は
5対1で阪神が快勝した。
 今日先発の能見投手はロペスに一発を打たれたが
失点しても崩れることなく、落ち着いたピッチングで
後続を断った。また、変化球で二併殺をとるなど、
マウンド度胸と安定感を見せつけた。
 投手陣では下柳投手が二番手で登場、そろそろベテ
ランも登場してくるようだ。ここまで若手がイキのいい
ところを見せてくれているので、負けない活躍を期待
するのだが、今日は2イニングを無難に投げきった。彼が
二桁勝ってくれるかどうかというのは大きいと思う。
また、江草投手も二回を無難に投げ、一軍残留に一歩
前進したというところ。こちらもしっかりとやって
ほしいものだ。
 今日のマスクは浅井捕手。一試合、無難にこなし、矢野、
野口に続く三人目(捕手三人制をとるとして)に名乗りを
あげた。新人の岡崎捕手も状態がよくなってきており、まずは
この二人の争いということになるのだろう。いや、岡田監督は
若手を育てることに熱心なので、下手をすると矢野、野口も
うかうかしてはいられない。とにかく、チーム内で競争が激しく
なるのはよいことだ。ケガに気をつけながら、がんばって
ほしい。
 あと、野手では赤星が目立った。しっかりヒットを
打ち、盗塁も決めた。ケガなどによる長期離脱さえなけ
れが、今年も盗塁王は確実だろう。問題はいかに塁に
出る機会を増やすか、つまり打率を上げ、選球眼を磨く
ことが彼の更なる飛躍につながると思う。また、藤本
選手の三盗には意欲を感じた。一つでも先の塁を取ると
いう気持を忘れずにがんばってほしい。

posted by よろず主人 at 23:23| Comment(6) | TrackBack(22) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBおおきにです。
井川のゴタゴタ騒動から、気が付けば左腕王国誕生ですね!
井川、下柳、能見、そして江草、中村泰、吉野、三東、ジェフ。
Posted by 虎虎虎 at 2005年03月09日 23:32
はじめまして、トラックバックありがとうございます。
今日は危なげない試合やったみたいです。
こういう日が続くと気も楽なんですが
シーズン開幕が待ち遠しいです。
Posted by nana at 2005年03月09日 23:33
こんばんわ〜。トラバどうもです。
藤本もシーズン中に三盗を試みる勇気が見たいですね。
ここ2試合ほど、捕手が1試合分任されている件ですが、野口捕手が腰かどこかの調子が思わしくないようです。
軽症だと聞いてますが・・・若手にはチャンスですよね!

そういや、矢野さんがバックネット裏でスコアラーっぽい仕事をしてましたよ(笑)
Posted by PJ. at 2005年03月09日 23:37
TBありがとうございます。
今日試合をみてた人は気持ちよかったでしょうね〜。
うらやましいです。
もしかして、阪神って強い??
と思ってしまうようなゲームでした。
またこんなゲームしてほしいですね。
Posted by まゆ at 2005年03月09日 23:47
ご主人様、はじめまして。
TBありがとうございます。
岡田監督は若手をある程度まで育成するのは上手かもしれませんが、そろった駒の動かしかたは全くわかってないと思われます。
選手自身がしっかりと目標を見据え、自分たちで野球を作っていくことを期待します。
Posted by かきぴー@ろっこうおろし at 2005年03月10日 09:39
 皆様、コメントありがとうございます。
> 虎虎虎さん
 まさに左腕王国ですね。投手陣はかなり期待できそうです。ただ、的場選手が肩をやってしまったようですし、攻撃面はまだちょっと不安が残っています。
> nanaさん
 昨日は危なげない展開でしたが、今日の日ハム戦は逆転勝利だったようで…シーズンが始まったら毎日がハラハラドキドキですね。今から楽しみです。
> PJ.さん
 野口選手も故障のようですね。ということは若手には大きなチャンスでもあるわけで、前向きに考えたいですね。ただ、的場選手も肩を傷めたようなのが、ちょっと痛いです。
 優勝した年は、星野監督(当時)が矢野捕手を休ませ休ませ、ものすごく大事に使っていたのが強く印象に残っているのですが、岡田監督はそのあたりどうかなぁ、とすごく気になります。やはり最大のウィークポイントは監…いえ、なんでもありません。失礼しました(苦笑)。
> まゆさん
 快勝とはこういうのを言うんでしょうね。公式戦でもこういう試合をビシバシやってほしいものです。
> かきぴー@ろっこうおろしさん
 ぶわはははっ!かきぴー@ろっこうおろしさんの岡田監督論は言いえて妙すぎます。思わず吹き出してしまいました。使えてないという印象が強いですよね〜。とりあえず、ケガさせないようには気をつかってほしいところです…島野コーチに期待ですね!
Posted by よろず主人 at 2005年03月10日 22:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

能見好投!
Excerpt: 阪神5−1楽天 阪神の新人、能見は4回を1失点。一発を浴びたものの、変化球で2併殺とピンチでのマウンド度胸が光る。
Weblog: 虎虎虎
Tracked: 2005-03-09 23:29

春のサウスポー男祭り!in甲子園
Excerpt: 今日はすでに書いているようにわざわざ仕事休んで能見投手初先発!を見に行ったわけですが、彼以外にも左投手がぞくぞく登場して公式戦じゃあり得ないくらいのサウスポー祭り状態となってまして、左投手萌え〜!!!..
Weblog: ブルーにこんがらがって。〜TangledUpInBlue〜
Tracked: 2005-03-09 23:33

今日で、幾つになったやら(笑)
Excerpt: 今日3月9日はクジラの日 レコード針の日そして、サンキュウ〜 ありがとうの日日頃の感謝を込めて娘らがとうさんに買ってきました。あと数年で50とは思えないほど若く見えるらしいでも、最近お腹周りが大きく肥..
Weblog: のほほん日和
Tracked: 2005-03-09 23:35

能見、甲子園で緊張のマウンド。
Excerpt: 阪神○5??1●楽天(甲子園) 勝利打点:浅井 MBSが5回から1時間のみTV中継
Weblog: トラファンニッキ。
Tracked: 2005-03-09 23:39

阪神タイガースvs楽天
Excerpt: {/kaeru_fine/} 今日はいいお天気なのに、わたしは風邪&熱。 バイトも休みだしノンビリすごすことにする。  能見くんがでるので行きたかったけどしかたないや。 甲子園の前に住んでいる友人の..
Weblog: 心が凪ぎますよう『日記』
Tracked: 2005-03-09 23:45

阪神!能見好投で楽天に勝利
Excerpt: 楽天に快勝しました。
Weblog: 三日坊主の雑記帳
Tracked: 2005-03-10 00:08

★甲子園初戦能見初先発初勝利! 楽天 1 対 5 阪神 甲子園(3/9 試合終了)
Excerpt: 楽天 0 1 0 | 0 0 0 | 0 0 0 | 1 ------------------------ 阪神 0 2 0 | 0 0 1 | 1 1 X | 5 楽天 1関川 2高須 3..
Weblog: hmnk31濱中おさむ@阪神Tigers
Tracked: 2005-03-10 00:25

★能見初先発初勝利! 楽天 1 対 5 阪神
Excerpt: ★甲子園初戦能見初先発初勝利! 楽天 1 対 5 阪神 甲子園(3/9 試合終了)
Weblog: "記録" room / diary mode.@WebryBlog
Tracked: 2005-03-10 00:28

能見投手の好投と赤星選手の2盗塁に興奮しっぱなし!
Excerpt: 今日は仕事の日でした。 当然仕事中はタイガースの試合を見ることができません。 そういう時には、仕事中の必殺技『妄想』です(笑) 『妄想』の中の能見投手はパーフェクトピッチングが繰り広げられて..
Weblog: ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?
Tracked: 2005-03-10 00:34

阪神5X−1楽天
Excerpt: 今季初の甲子園でのゲームにしっかり勝ちました。 今日は予定通り能見投手の先発&甲子園デビュー。 4回を投げて被安打4、四球1、失点1でローテ入りを確実なものとしました。 オープン戦と本番の雰囲気はま..
Weblog: エクスタシー World by XtaSEA
Tracked: 2005-03-10 02:44

2005年、甲子園最初の試合は東北楽天との史上初対決!
Excerpt:  今日は昼から甲子園球場で阪神対東北楽天戦を観てきました。この試合は甲子園球場で行われる今年最初の試合であると同時に、阪神タイガースと東北楽天ゴールデンイーグルスとの史上初めての対決という歴史的な試合..
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2005-03-10 06:41

能見選手初先発も合格点!甲子園初勝利!
Excerpt: 猛虎逆転快勝!能見"甲子園デビュー"4回1失点 片岡も1号 聖地甲子園でのオープン戦初戦。 楽天ゴールデンイーグルスとの一戦ですが、当然平日なので見れてません。 なので今日も結果のみ。 ま..
Weblog: 辛口ストレスカレー本店  バースデイ・ウィークSP 1日...
Tracked: 2005-03-10 08:38

3月9日_ソフトバンク
Excerpt:  甲子園デビューの阪神先発能見は2回、先頭のロペスに左翼席へ本塁打を運ばれ、楽天に先制される。2回裏、先頭の阪神片岡がホッジスから左翼ポール際の本塁打を放ち1−1の同点に追いついた。阪神は1死後、林が..
Weblog: 虎視眈々!!!
Tracked: 2005-03-10 08:39

◆3月9日対楽天(○5-1)
Excerpt: 甲子園 楽 010 000 000|1 神 020 001 11x|5 勝:能見1勝 敗:ホッジス1敗 ホームラン:ロペス2号ソロ、片岡1号ソロ
Weblog: 本家 rokkoUOroshi
Tracked: 2005-03-10 09:44

阪神投手は♪左腕王国♪(笑)
Excerpt: 予感しとったんですわ。 なんかこう、頭の先から ピピピッ、ピピピッ… と感じるモノが… 今日は放送があるんとちゃうやろぅか? 甲子園やから試合中継があるハズや!!! 今朝、..
Weblog: G4ガール
Tracked: 2005-03-10 09:48

期待の若手バッテリー
Excerpt:  能美篤史。 このオープン戦初失点? 初被ホームラン? そんなことは小さい小さい! 問題はその後のこと・・・。 結果とスコア  あこがれていた初めての甲子園のマウンド。 本人も言っていたように、や..
Weblog: ガンバレ 阪神タイガース 2005
Tracked: 2005-03-10 10:44

阪神タイガース・能見、見事な投球で先発へ!!
Excerpt: いやぁ、昨日の阪神vs楽天戦で先発していた能見、めっちゃ良い感じで放ってましたねぇ。楽天・ロペスにホームランを打たれたものの、ランナーを出してからの2併殺。プロ入り最長の4回を投げて4安打、1失点。さ..
Weblog: 【京都発】マロンフィールド
Tracked: 2005-03-10 12:25

いつベールを脱ぐのかスペンサー
Excerpt: 昨日行なわれた今年最初の甲子園での試合。楽天に快勝したのは当然?として、気になるのは新外国人スペンサーです。 調整が遅れていると言われていますが、使い物になるのでしょうか。 昨日も3打席凡退。本人..
Weblog: 阪神タイガースにロックボトム!
Tracked: 2005-03-10 12:34

楽天に快勝♪
Excerpt: 今年、甲子園で初のオープン戦となる今日の楽天戦、 テレビで眠気と戦いながら(途中負けてしまったけど)応援! 昼食後に眠いなーって思いながら見てたんだけど、 運良く得点シーンは全部見られました(嬉..
Weblog: パンダログ39
Tracked: 2005-03-10 13:20

甲子園初見参!  神5-1楽
Excerpt: ようやく阪神タイガースが甲子園に帰ってきた!! そして、甲子園初試合の相手は、新球団の東北楽天 先発は紅白戦、オープン戦無失点の能見 今日は、楽天の4番に1発打たれてしまったものの、内角を突いて..
Weblog: OH MY FUCKING GOD
Tracked: 2005-03-10 16:24

スペンサー、打ったぁぁ!!
Excerpt: 【試合結果】 阪神5−3日ハム   今日も阪神勝って連勝です!! と言っても、仕事なので全然試合見てへんし、スポーツニュースも見てません。 (どうせ見たって、1分で終わっちゃうか、結..
Weblog: ハンシンファンノブログ
Tracked: 2005-03-10 22:51

タテジマはやはり聖地に映える
Excerpt: E|010 000 000|1 T|020 001 11X|5 9日 オープン戦(甲子園) 今回の中継は大阪毎日放送の
Weblog: T狂アワー  ☆T-rave hour☆
Tracked: 2005-03-10 23:44
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。