2006年04月17日

書評:ダ・ヴィンチ・コード

 微妙に今さら感もあるのだが、文庫化されたのをきっかけに
読んでみた。推理小説(ミステリィ)として見たときに結構、
ツッコミどころもあるのだが、なかなか楽しませてくれる力作で
ある。
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:16| Comment(2) | TrackBack(9) | コミック・書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月09日

虎記事のみ移転のお知らせ

 皆様、いつもおせわになっております。端的に言います。
 seesaaブログさんはとても気に入っているのですが、実は
このところ他のブログさんへのトラックバックがうまくいか
ないことが多くなってきました。このブログがうまくいか
ないところで、他のseesaaブログさんがトラバしているのを
見かけたりしますので、seesaaさんの問題ではないとは思うの
ですが、とりあえずウェブ・リブログさんに「虎のおしゃべり堂
を新設、今後、虎記事はこちらで公開していこうかと思います。
 とはいえ、今後、もしトラックバックがうまくいくように
なればまたseesaaブログに戻すかもしれません。皆様には
ご迷惑をおかけしますが、今後ともよろしくお願いします。
 こちらの「よろずおしゃべり堂」では、阪神タイガース関連
以外の記事をこれからもアップしていく予定です。こちらも
変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

posted by よろず主人 at 18:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月07日

八回、オラオラ!

 4月7日、我らが阪神タイガースは京セラドームにて横浜
ベイスターズを迎え撃った。ちょうど各チームとも開幕から
先発ローテーションが一巡、このカードも阪神・井川、
横浜・三浦と開幕ピッチャーが先発登板。熱のこもった
投手戦になると予想したが、それが的中。特に阪神先発の
井川は六回までほぼ危なげない投球。それに対して横浜の
三浦は要所を締めるピッチングを展開…というか、阪神打線
が拙攻を重ねすぎか…阪神は三回以降、毎回複数のランナーを
出しながら得点は四回、金本のソロホームランによる1点だけ。
胃の痛くなるような試合だった。
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:50| Comment(3) | TrackBack(39) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

銀腕降臨

 とにかく、新戦力といえばやはり見るのが楽しみだ。
特に、オーストラリア代表として、アテネオリンピックで
日本代表を苦しめたオクスプリング投手がタイガースに
やってくると聞いて、とても楽しみにしていた。

続きを読む
posted by よろず主人 at 22:45| Comment(0) | TrackBack(32) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月05日

阪神主催花火大会

 神宮で東京ヤクルトに連敗し、巻き返しを誓って乗り込んだ
広島だったが、昨日は雨で試合中止。せっかくの意気込みに水を
差された格好となったが、そんなことを感じさせないほどに、
今夜はタイガースが投打でカープを圧倒した。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:54| Comment(5) | TrackBack(31) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

虎の開幕三連戦

 ちょっと体調を崩したりして、なかなか更新することが
できませんでした。その間にプロ野球はセントラルリーグも
開幕、我らが阪神タイガースは神宮球場に乗り込んで東京
ヤクルトスワローズと激突!三連戦を戦ったのでした。

続きを読む
posted by よろず主人 at 22:30| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。