2005年10月27日

強打vs.怯懦

 日本シリーズ第四戦は千葉ロッテマリーンズが3対2で
勝利、31年ぶりの日本一に輝いた。ファンの皆様ともども
おめでとうございます。そして、11月のアジアシリーズ
では、ぜひとも優勝して、野球日本ここにありを満天下に
示してほしいです。がんばってください。
 さて、今日の試合を振り返っていこう。初回、杉山が
ロッテ打線を三者凡退に切ってとる上場の立ち上がりを
見せ、その裏、いきなり赤星、鳥谷の連打でチャンスを
つかんだタイガースだったが、クリーンアップが凡退、
いきなり痛い展開となった。
続きを読む
posted by よろず主人 at 00:30| Comment(8) | TrackBack(60) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月26日

もうどうにも止まらない

 日本シリーズ第三戦はロッテが今日も10得点。対する
我らが阪神は今日も打線が湿って1得点。10対1で敗れて
いよいよ後がなくなった。
続きを読む
posted by よろず主人 at 00:18| Comment(0) | TrackBack(9) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月24日

さて、明日から甲子園

 10月23日、日本シリーズ第二戦。初戦こそ大敗を喫したが、
なんとか意地を見せて一勝一敗のタイに持ち込みたい阪神
だったが、初回からタイムリーエラーで失点するなど、どこか
浮き足だったような展開になってしまった。
 それでも3回ぐらいから少しずつ落ち着きを取り戻してきた
ようでもあり、今日は勝敗はともかく、いい試合をしてくれる
だろうと思われた。そしてロッテ2点リードで迎えた6回、一死
から赤星が出塁、盗塁を決めてさらに鳥谷のレフト前で一死
一、三塁とするタイガースらしい攻めを展開、期待が持てたの
だが、シーツが併殺打に倒れてチャンスを逸した。それでも、
こういう攻撃が出てくれば、じわじわと渡辺を追いつめていける
と思ったのだが…。
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:51| Comment(2) | TrackBack(29) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月22日

いつもの井川 いつもの…

 10月22日、待望の日本シリーズが幕を開けた。最近、ある種の
モヤット感を抱えていた多くのタイガースファンにとっては、
まさに待望だったと思う。しかし、岡田監督が初戦の先発に指名
したのはトラのモヤット王、井川…。
 で、当然のようにシーズン中、何度も見慣れた光景が繰り返さ
れることとなった…。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:14| Comment(5) | TrackBack(62) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月18日

マー君が来る!

 10月17日、パシフィックリーグのプレーオフもとうとう
最終戦を迎えた。レギュラーシーズン一位のソフトバンクと
二位のロッテが福岡で激突、泣いても笑ってもこの一戦で
今シーズンのパリーグ覇者が決まる。
 続きを読む
posted by よろず主人 at 00:56| Comment(2) | TrackBack(34) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月16日

鷹の意地

 前日(10月15日)、マリーンズの守護神・小林雅を
打ち崩し、さらに五番手・藤田から川崎のサヨナラ
タイムリーで5対4と劇的な勝利を収めたホークスが
16日も勝って逆王手をかけた。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:06| Comment(0) | TrackBack(6) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月14日

ロッテが王手だ!

 10月13日、ロッテvs.ソフトバンク戦。
 ロッテ・清水、ソフトバンク・斉藤の投手戦で幕を開けた
この試合だったが、5回、ソフトバンクがカブレラの一発で
1点を先制した。
続きを読む
posted by よろず主人 at 00:06| Comment(0) | TrackBack(15) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月13日

ロッテが先手!

 10月12日、パシフィックリーグのプレーオフ第二ステージが
福岡ヤフードームでついに開幕した。
 ソフトバンクが2回、カブレラのホームランで1点を先制。
しかし4回に千葉ロッテはサブローのタイムリーで同点にした。
 7回、里崎のホームランで千葉ロッテが逆転に成功するが、
その裏ソフトバンクも的場のタイムリーですかさず同点に。

続きを読む
posted by よろず主人 at 00:56| Comment(0) | TrackBack(17) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月10日

マリーンズ、第二ステージへ!

 パ・リーグの覇者を決めるプレーオフ第一ステージは
9日の第二試合も千葉ロッテが西武に勝ち、第二ステージ
進出を決めた。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:54| Comment(2) | TrackBack(7) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高知、初戴冠!

 今年からスタートした四国アイランドリーグの初優勝が
高知ファイティングドッグズに決定した。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月08日

マリーンズ快走

 10月8日、ウェスタンリーグを制した阪神タイガースと
イースタンリーグを制した千葉ロッテマリーンズとが
ファーム選手権をかけてスカイマークスタジアムで激突
した。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:33| Comment(3) | TrackBack(16) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月04日

ゲームボーイミクロ!

 すっかりおなじみになった感のあるSeesaaプレゼント
だが、今回の賞品は「ゲームボーイミクロ」である。
平たく言えば、ゲームボーイアドバンスをさらに小型に
したもので、アドバンスのソフト資産がそのまま利用
できるというのがオイシイところでもある。それに加えて
オールドファンならグッとくるに違いない、初代ファミ
コン風のデザインもなかなかよいではないか。
 というようなわけで、「当たればいいな」と思いながら
応募してみる。応募はSeesaaの懸賞ページにトラックバック
するだけでいいから簡単だ。ただし、BlogClickという
バナー広告を導入していないと無効になってしまうので、
これから応募しようと思っている人は要注意。



















posted by よろず主人 at 22:38| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日々の虎とドラフト雑感

 さて、劇的な優勝を決めた後もタイガースは好調なようで
ある。最後のロードとなる神宮三連戦も初日こそ負けたが、
残り二試合を快勝。打線が好調を維持している上に、戦列を
離れていた安藤が戻ってきて5回を零封、6回に打ち込まれた
ものの、日本シリーズに向けて順調な調整ぶりをうかがわせた。
さらに杉山も6回をピシャリ、JFKにつないで完封勝利とこち
らも楽しみな内容である。そういえば今岡が146打点目をあげ、
初代ミスタータイガースの藤村富美男氏が持つ球団記録に
並んだ。残り二試合に新記録の期待がかかる。
 リーグ制覇後も傲ることなく、日本シリーズに向けて準備
万端といったところで頼もしいかぎり、まさしく「怖いのは
村上ファンドだけ」といった状態になってきた。
続きを読む
posted by よろず主人 at 01:37| Comment(0) | TrackBack(7) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。