2005年08月28日

猛虎は死せず

 11年ぶりの超気ロード勝ち越しを決めたとはいえ、広島に
負け越してしまった阪神タイガース。8月26日から甲子園に
戻り、読売ジャイアンツとの三連戦を迎えた。

 8月26日 ベテランの闘魂に屈す

 いわゆるローテーションの谷間となった阪神は今季初先発
のダーウィンをたてた。対する読売の先発は工藤。これを
見ただけで、かなり苦しい展開になるのは仕方ないと思える
ところだったが、予想以上に苦しい展開に―。
 4回2失点のダーウィンは決して悪くはなかったと思う。
少なくても、彼の現状としてはほぼベストピッチではなか
ったか。ただ、読売・工藤の若々しささえ感じさせる攻めと
ベテランらしい駆け引きの巧さが光るピッチングを上回る
ことはついにできなかった。加えて、5回から登板した江草が
いきなりの2失点。継投は予定通りだろうが、この失点は予定
には入っていなかっただろう。結局、気合に満ち満ちた投球で
6回を零封、見事に試合をつくった42歳の左腕を素直に讃えて
明日に向かうしかないか…。
 続きを読む
posted by よろず主人 at 22:47| Comment(15) | TrackBack(82) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月26日

鯉が虎を釣る

 11年ぶりの長期ロード勝ち越しをめざして広島に乗り込んだ阪神
タイガースだったのだが…。
 
 8月23日 バカづき人生まっしぐら!
 
 広島先発の大竹はいきなりフォアボールを連発する苦しい立ち上
がり。それでも初回を0点でしのぐとその裏、嶋がソロホームラン
を放ち、1点先制。
 それに対し阪神は直後の2回、二つのフォアボールで得た二死一
、二塁のチャンスでワンスリーから打って出た赤星の打球はショー
トゴロ…と思いきや、大きくイレギュラーし、レフト前タイムリー
に。今日はついてる…いやむしろ憑いてる!これも先発のあのお方
のおかげ?
 さらに3回、怒涛のラッキー(カープにとっての悪夢)は続く。
金本、今岡の連続安打で一死一、二塁となったところで大竹がワイ
ルドピッチ、これをキャッチャー倉があわてて三塁に悪送球。これ
で2対1と勝ち越してしまった。大先生の悪運はもはや、不吉霊三郎
の域に達したのか…。
続きを読む
posted by よろず主人 at 15:27| Comment(4) | TrackBack(33) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月21日

飛燕撃墜ス

 高校野球も無事に全日程を消化、あと六試合で長期ロードも終わり
となる阪神タイガースは神宮に乗り込んでヤクルトとの三連戦を迎え
た。

 8月19日 うわはははっ!負けちまったい!
 
 柳に雪折れなしというが、やはり木だけに炎には弱いのか―阪神
は先発の下柳が大炎上。初回、ラミレスの先制ツーランに始まって
、2回には7安打を打たれ6失点、早々に降板してしまった。
 こうなると試合は完全にヤクルトペース。阪神は今岡のソロホー
ムランで1点を返すものの、結局12対2の大敗を喫した。
 とはいえ、このところ出ずっぱりだったJFKを久々に休ませ、ダー
ウィン、太陽をチェックできたし、矢野も途中から休ませた。また、
中日ドラゴンズもおつきあいしてくれたとなれば、さほどダメージは
なかったかもしれない。
 
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:13| Comment(16) | TrackBack(90) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月19日

阪神特急再加速!

 高校野球のため甲子園が使えないとはいえ、大阪ドームに横浜
ベイスターズを迎え、久しぶりの主催試合となった阪神タイガース。
地元での試合、意地でも勝ち越していきたいところだ。

 8月16日 ぶつかりあう意地と意地
 
 阪神・井川、横浜・三浦の先発で始まったこの試合、4回に横浜
が1点を先行するが、その裏、すかさず藤本が同点タイムリー。
 その後、両投手が好投、ともに8回を投げて1失点。その後も双方
のリリーフ陣がふんばって結局1対1の引き分けに。とはいえ、9回
のサヨナラ機を逸したのは痛かった。ただ、前回、中日戦でふがい
ないピッチングを見せた井川が結構がんばってくれたのはホッとした
ところだった。これからシーズン終了まで、気持の入ったピッチング
を続けてほしいと思う。
続きを読む
posted by よろず主人 at 00:08| Comment(5) | TrackBack(76) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月17日

ワールドカップ予選一位通過!

 ドイツワールドカップアジア最終予選、日本vs.イラン戦は
横浜・日産スタジアムにてキックオフ。
 今日のツートップは玉田と大黒。開始から果敢にイラン
ゴールに攻め込むが、なかなかネットを揺らすことができない。
しかし前半28分、左サイドを攻め上がった玉田がグラウンダー
のクロスを出し、それを大黒がスルー、加地が詰めてゴール!
幸先よく日本が先制した。加地は代表の試合で、あんまりいい
ところを見た記憶がないのだが、今日は決めてくれた。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:04| Comment(25) | TrackBack(64) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月14日

やられてもやられても立ち上がれ!

 中日との三連戦に勝ち越した阪神タイガース。現在5位の読売
ジャイアンツとの試合で一息つけるはずだったのだが…。

 8月12日 逆転の虎改め同点止まりの虎

 初回、鳥谷のツーランで幸先よく先制したタイガースだったが、
その後の二死一、二塁のチャンスは生かせず、逆に4回、仁志の
ツーランで同点にされる。さらに6回に阿部のタイムリー、7回に
二岡の犠牲フライが出て、4対2とリードを許してしまう。
 しかし直後の8回、金本が起死回生のツーランで試合を振り出し
に戻した。こうなると逆転勝利を目指して勝ちパターンのFJKを
投入したのだが、延長10回、久保田が二岡にサヨナラ弾を浴びて
THE END。阪神・下柳、読売・工藤の両ベテランが先発した試合
だったが、三併殺で要所を締めた工藤に軍配が上がった。
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:46| Comment(12) | TrackBack(89) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月11日

真夏の名古屋決戦!虎には爪も牙もあるッ!

 2位、中日に0.5ゲーム差と迫られた阪神タイガース。9日
から敵地・名古屋に乗りこんでドラゴンズとの直接対決に
臨んだ。

 8月9日 その男、危険につき…

 決戦初日、阪神打線は苦手・山本昌を初回から攻略、最短
2回0/3でノックアウト。その後も攻撃の手をゆるめず、5回表
終了時で7対1とリードを奪っていた。こうなればさすがに
楽勝…でないといけないのだが…。
 なぜかあのお方が基本プレーをちゃんとできずに野選で
ランナーをため、ファーストゴロのベースカバーではちゃんと
トスを見ていないでエラー…手抜き病発症!たけしでなくても
放っておくと大変なことになりますよ、と言いたくなった場面
だが、岡田監督は放置。久々のどんでん采配に応え、大先生は
アレックスにスリーランを供給、1点差となる。一発病発症!
やはり名前の似ている人は似たことをやらかすのか…。
 結局同点に追いつかれたところで、最近、救援失敗が続いて
いる橋本を投入、もはやどんでんまでもが暴走したのか…。
 さらに橋本も暴投、鳥谷にまでタイムリーエラーが飛び出した。
その後も拙守博覧会を開催、五失策二暴投一捕逸のサービスぶり
で結果、11対7の敗戦。大量リードに甘え、ただ漫然とマウンドに
立っているとこういうことになりますよ、という見本のような
試合。さすがにここまで火がつけば大先生も反省してくれるで
しょう、マジメにやることの大切さに気づいてくれるでしょう、
とでも思わなけりゃやってられないが…多分、現実にはあんまり
何も感じてなさそうだったりするのだ。…今さら、メジャーも
とってくれそうにないしなぁ…。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:53| Comment(18) | TrackBack(84) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月08日

いつの間にやら、虎の背後にニヤニヤ笑い

 ロード最初のカードを一勝二敗と負け越してしまった
阪神タイガースは8月6日、7日と広島に連戦を迎えた。

 8月6日 猛鯉爆砕!炎の13点

 横浜戦で今岡が打った逆転満塁弾。その勢いもそのままに
初回から阪神打線が火を噴いた。
 一死満塁から今岡ショートゴロの間に1点が入ると、続く
桧山がうまく流し打ち、二、三塁に残ったランナーを残さず
ホームに迎え入れ、3点を先行。さらに2回と4回に2点ずつを
奪うが、5回にカープは先頭・栗原のソロホームランで1点
返したが、その裏、阪神は赤星とシーツのタイムリーでさらに
2点を追加、その後も着々と加点して13対2で広島を下した。
 阪神先発・下柳は大量点に甘えることもなく、淡々と自分の
ピッチングで6回を一失点。二人目の桟原がもたついたが、
最後は久しぶりに一軍のマウンドに登った能見が締めた。
桟原以外は言うことなしの完勝にVロード邁進を確信した虎党も
多かったのだが…。
 
続きを読む
posted by よろず主人 at 00:01| Comment(12) | TrackBack(63) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月04日

横浜の空に猛虎の涙雨…

 阪神タイガースはいよいよ夏の長期ロードに出撃した。
その最初のカードが8月2日からの対横浜三連戦だったの
だが…

 8月2日 ふがいないエースに怒り心頭脳震盪!

 4回、井川が突然乱れる。2四球とヒットで満塁のピンチ
で、投手の門倉に押し出しフォアボールを与え、最悪の形で
先制点を許すと、続く石井には2点タイムリーを打たれ、
3失点。結局、5回で降板するまでに6四球を与えることに…。
 打線も6回に今岡、スペンサーのタイムリーで2点を返した
が、そこまで。なんとも悔しい敗戦となった。

 続きを読む
posted by よろず主人 at 22:04| Comment(19) | TrackBack(87) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。