2005年03月30日

絶妙な、あまりにも絶妙な…オウンゴール!

 前節、イランに痛恨の一敗を喫した日本がバーレーンを
埼玉スタジアムに迎えた「(今度こそマヂで)絶対に負け
られない戦い」は30日午後7時30分、キックオフ。
 前半開始直後は双方ともなかなかパスがつながっていか
ない、重い展開に。20分過ぎから日本がペースを握って
いったが、結果的にゴールネットを揺らすことはできず、
0対0のまま前半終了。そして後半へ…。

 続きを読む
posted by よろず主人 at 23:18| Comment(63) | TrackBack(159) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫のこと少し

 先日、同居猫のトイレ砂を入れ替えた。いつもの
トフカスサンドKという製品である。これはおからで
できていて、小さくしっかり固まってくれる。トフ
カスというネーミングはおから=豆腐のカスという
ところから来ているらしい。それはいいのだが、この
猫砂、近所のペットショップでは売ってないので、
わざわざ電車に乗って買いに行く。その店、砂を買う
たびに、試供品のキャットフードをおまけにつけて
くれるのはいいのだが、子猫用だったり、逆にシニア用
だったりして、実際に食べさせることはあまりなかった
のだが、今回は年齢別のじゃないので食べさせてみた。
普通に食べていたけど、あとでけぽけぽ…と(苦笑)。
やっぱり慣れたご飯がいいのかな?

うちの猫

posted by よろず主人 at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月29日

胡散くさっ!不可解なトレード

 讀賣の河原純一投手と西武の後藤光貴投手の交換トレードが
成立し、27日、両球団から発表された。どちらも移籍先では
先発として期待されているという。
続きを読む
posted by よろず主人 at 01:58| Comment(9) | TrackBack(18) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月28日

四国アイランドリーグ、編成発表!

 ここしばらく、「四国アイランドリーグ情報局」さんの
チェックを怠っていたら、3月25日に各チームの編成(所属
選手の振り分け)が発表されていた。
 いよいよ後は開幕を待つばかりといったところである。
期待して見守りたい。
posted by よろず主人 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月27日

新たなる救世主?何それ?

 以前、CoQ10やαリポ酸など、何種類かのサプリメントを
飲んでいると書いたのだが、今日、「あるある大事典2」を
見ていたら、どうもここに挙げた二種類に加え、もう一つ
L-カルニチンなる物質を摂取するとアンチエイジングにせよ
ダイエットにせよ、効果がアップするらしいのだ。明日、
薬屋に走るか…(苦笑)。
 いずれにせよ、三種類を毎日飲み続けるとなると結構、
お財布にも厳しいし、少々面倒くさい気もする。今回の
放送で紹介されたL-カルニチンを飲むかどうかはわから
ないが(とか言いながら見かけたらすぐ買ってしまうの
だろうけど 苦笑)、かなり興味津々である。
posted by よろず主人 at 22:55| Comment(2) | TrackBack(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こういう試合は何て言うんだ?

 本日(3月27日)の阪神vs.広島戦は2対1で阪神の勝ち。
数字だけ見れば投手戦のようだが、どちらもピッチャーは
もう一つピリッとしない感じだった。じゃ、貧打戦だった
のか、と問われるとそれも違う気がする。阪神が八安打、
広島が六安打、どちらもそれなりに打っている。要するに
双方ともチャンスは作るがなかなか得点につながらない
重い試合展開となったのだが、こういう試合を的確に表現
する言葉ってないものか。
続きを読む
posted by よろず主人 at 19:00| Comment(11) | TrackBack(20) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月26日

春ビール!

 世間的にはビールといえば夏!というイメージだと思う
のだが、僕は春の方がむしろビールに合う季節じゃないかと
思ったりする。
 というのも、ちょうど少し暖かくなってくるということも
あるが、春が旬の食材ってビールに合うものが多い気がする。
まず、ふきのとうやたらの芽に代表される山菜やキスなどの
天ぷら。春は天ぷらの季節でもある。もう春だねェ、なんて
言いながらしゃくしゃくと天ぷらを食べながら、ビールを
くぅ〜っと。いいねぇ。筍も食感がビールと合う。特にいい
のが木の芽和えで、木の芽のほろ苦さと筍の食感のマッチングが
絶妙にビールをうまくする。
 それに春を代表する魚、鰆とか甘鯛とかには日本酒よりも
ビールがいいように思う。鰆の西京焼きなんか、味噌の甘みが
ビールのほろ苦さと実にマッチする。鰹のたたきなんかも
そうだ。冷酒もいいが、刺激的な薬味をたっぷり乗せて食べる
のがビール向き。
 春はやっぱり夕方、風呂に入って、ビール片手にそろそろ
始まったプロ野球を見ながらくつろぐのがサイコーだ。まぁ
体重さえ気にしなければビールはいつでもうまいけど。

posted by よろず主人 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久しぶりの勝利

 3月26日の阪神vs.中日戦は7対4で阪神の勝ち。このところ
打線が湿りがちだった阪神にようやく少し光がさしたという
ところだろうか。
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:28| Comment(8) | TrackBack(19) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本、惜敗!

 ドイツワールドカップ・アジア最終予選日本vs.イランは
テヘランのアザディ競技場で日本時間10時38分にキックオフ。
 前半はイランがやや押し気味の展開。俊輔がヘッドで競った
際に痛んでピッチ外に出た直後、イランはフリーキックから
こぼれ球をハシェミアンが押し込み、先制点をあげた。
テレビで見ていると解説の松木さんが「10人になったので
注意しなければ」と発言した直後だった。
 その後、日本も負けじと小野がシュートを放つがゴール
ネットを揺らせず。前半終了間際、二本のコーナーキックの
機会があったが日本、得点できず。そのままホイッスル、
後半へ。
続きを読む
posted by よろず主人 at 00:46| Comment(37) | TrackBack(140) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月25日

それにしても打てんね

 3月24日の阪神vs.横浜戦は2対4でベイスターズの勝ち。
つまりは阪神の負け。ピッチャーはブラウンが先発で4回、
能見がリリーフで4回を投げた(X負けのため、横浜の9回の
攻撃はなし)が、ともにツーランで二失点という結果。
公式戦に向けて、数字だけ見ると特に可もなし不可もなし
といったところか。内容についてはよくわからないので
これ以上は言及しないが、先発で7回ぐらい投げて試合を
つくってくれるといいのだが…。
続きを読む
posted by よろず主人 at 00:20| Comment(4) | TrackBack(18) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月24日

しまった!

 僕は健康のため、CoQ10というサプリメントを毎日、
朝晩の二回、飲んでいる。で、効果はどうだ?という
ことになると、イマイチよくわからないのだが、これを
飲み始めてから疲れにくくなった…ような気がする。
 で、今、今日の夜の分を飲もうと思って、瓶を開け
たら、中身があと一回分しか残っていない。明日の朝の
分がないではないか!これはマイッタ…昨日、残りが
少なくなっているのを見て、今日買ってくるつもり
だったのに、コロッと忘れていた。仕方ない、明朝は
飲まずに、明日こそ忘れずに買ってこなければ…。
 そうそう、あるある大事典で放送してから話題に
なっているアルファリポ酸もこの一週間ほど飲み続けて
いる。ダイエットに効果があるということだったのだが、
今のところ目立った体重の変化はない。もしこれで痩せ
られたら、またブログで紹介するとしよう…でも、どう
かなぁ…?
posted by よろず主人 at 00:55| Comment(3) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月23日

球春到来!…のはずが

 プロ野球オープン戦もたけなわ、今日からセンバツ
高校野球も始まっていよいよ本格的に球春到来となる
ところだったのだが、あいにくの雨でセンバツは開会式
だけ、予定されていた三試合全て順延となってしまった。
開会式だけが行われ、試合が行われなかった(順延と
なった)のは今回が初めてだという。
 試合は明日以降ということになったが、出場選手
はじめ関係者の皆さんには気分を切り替えてがんばって
ほしいところである。

posted by よろず主人 at 21:26| Comment(12) | TrackBack(10) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アジアシリーズ!

 野球の初代アジア1を決める「アジアシリーズ 2005」の
概要発表会見が3月22日、都内で開かれた。
 発表によると、この大会は11月10日から13日までの四日間、
日本、韓国、台湾、中国の各プロ野球リーグの優勝チームが
参加して東京ドームで開催されるという。四チーム総当りの
リーグ戦後、勝率上位2チームが最終日に決勝戦を行って優勝を
決める。賞金総額は一億円で、優勝チームには5,000万円が
与えられる。

続きを読む
posted by よろず主人 at 01:30| Comment(5) | TrackBack(7) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月22日

雨中の完封負け

 さて、3月22日の阪神vs.オリックスは0対4でオリックスの
勝ち。先発した太陽投手が乱調だったようだが、その後を
受けたピッチャーは皆、0点でバトンをつないでいる。本来
ならばここで得点をあげて追いついていかなくてはいけない
のだが、今日は一点も取れずに完封負けとなった。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(20) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久しぶりの楽天ネタ

 以前、「不穏な空気」というエントリで東北楽天の
本拠地となるフルキャストスタジアム宮城の改修が開幕
までに終わるのかという不安について書いたのだが、
どうやら完成し、20日には完成式も行われたようだ。
ホッとした人も、三木谷氏の坊主頭が見られなくて
ガッカリした人もいるようだが、プロ野球界全体の
ことを考えれば、とりあえずよかったということになる
だろう。これからこの球場でどんなドラマが繰り広げ
られるのか…とか言ってたら、そのドラマに参加する
はずが、できなくなってしまったお方様がいらっしゃ
ったようである。
続きを読む
posted by よろず主人 at 00:53| Comment(2) | TrackBack(5) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月21日

今日は引き分け…中身は?

 3月21日、阪神vs.オリックスは4対4で引き分け。この試合
から矢野捕手が登場、打撃面では三打数ノーヒットと振るわ
なかったが、とりあえず出られたことで本人もファンもホッと
したところだろう。開幕まで日数は少ないが、焦らず調整して
いってほしい。
 阪神の攻撃ではツーランを含む二安打の桧山が光った。ライ
バルと目されるスペンサーは一安打一フォアボール。とりあえず
選球眼は良さそうだ。心配されたバッティングでもぽつぽつ
ヒットが出始めているので、これから開幕まで、ライトを守る
のがどっちになるのか、目が離せない。守備面も含めて、確実に
計算がたつのは桧山だろうが、「今季、わざわざとった」選手
なので、岡田監督、とりあえず最初はスペンサーを使っていき
そうな気がする。だがここはかなり重要なポイントになりそう
なので、慎重に選んでほしいところ。
続きを読む
posted by よろず主人 at 18:45| Comment(14) | TrackBack(28) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そして快方へ…?

 何度か取り上げた花粉症の話だが、その後症状が悪化、
あまりにもひどくなってきたので、結局土曜日の朝、医者に
行ってきた。特に今回は前に風邪をひいたときの咳も治り
きっておらず、喉がものすごく辛かったということもある。
 結局、一週間分の薬を出してもらって帰ってきた。中には
吸入薬という今まで使ったことのないものもあったが、一応
使い方も教わり、やってみたところ、無事に吸入できた。
今回出たのは、この吸入タイプの薬、飲み薬一種類、目薬
一種類、咳がひどくなったときの頓服薬の四つ。頓服、目薬
以外の飲み薬と吸入薬は一日二回なのがありがたい。
 で、今のところ、土日の二日間、投薬したのだが、調子は
いいようだ。前のように口の中がかゆくなったり、鼻をかむと
血が混じってたりすることもないし、くしゃみもほとんど
出なくなった。下手に市販の薬にお金を使うより、さっさと
医者に行った方がいいかもしれないとつくづく感じた。
posted by よろず主人 at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月20日

井川炎上?

 昨日は大阪歴史博物館に出かけていたので、オープン戦は
見られなかったのだが、今日、ビデオに録画しておいたものを
見た。先に結果のわかっている試合を見るというのもちょっと
妙な気分だったのだが…。
 19日の阪神vs.広島戦はとりあえず、結果的には4対3で阪神の
勝ち。阪神先発の井川は5回を投げ、10安打されたが、後続が
得点を与えず、逆転勝利をあげた、ということになる。
続きを読む
posted by よろず主人 at 18:49| Comment(8) | TrackBack(18) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月19日

阪神タイガース展に行ってきた

 今日は大阪歴史博物館の"特別展「ファンと歩んだ70年 阪神
タイガース展」"を見てきた。戦前の大阪タイガース(当時は
この名称だった)創立当初から現在に至るまで、貴重な写真や
当時の品々が展示されていて、なかなか見応えのある展覧会
だった。近場のタイガースファンの方は一度、足を運んでみら
れてはいかがだろうか。
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:57| Comment(2) | TrackBack(2) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月18日

スターウォーズに必要な…?

 ジョージ・ルーカス監督がスターウォーズの次回作について
語った。
 「スター・ウォーズ」最終章、ティッシュ必要とルーカス監督

 この記事を読むと、ルーカス監督はスターウォーズの最新作
「エピソード3/シスの復讐」を、感動の涙を呼ぶような映画と
して作っているようだ。
 スターウォーズといえば、前回の三部作で、最後を飾る「ジェ
ダイの復讐」がアレ(笑)だったので、今度の作品もかなり不安を
感じるが、それ以上に驚いたのが、監督が「ティッシュペーパーを
忘れずに映画館に持って行くように」という意味のことを言って
いることだ。
 ティッシュなのか!?ハンカチじゃなくて。
 米国民って、涙をティッシュで拭くのか?濡れて破れるんじゃ
ないのか?ティッシュって紙だぞ?
 …やはり、異文化を理解するのは難しい。
posted by よろず主人 at 22:50| Comment(0) | TrackBack(1) | 映画・DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。