2005年02月27日

輝け太陽!

 昨日のオープン戦でオリックスに3対11と大敗した阪神が
今日は3対2と勝利をおさめた。この点差からもわかるように
今日はピッチャーがよくがんばったと思う。
 まず先発の太陽は右ヒジ手術後初登板となったが、見る
からに溌剌としたピッチングをしていたのがよかった。これ
から投球イニングが増えていったときにどうなるかわから
ないが、とりあえず岡田監督も安心したのではないだろうか。
故障前も大活躍というわけでもなかったので、復活星という
には少しおこがましいところだが、故障あけでキッチリ投げ
られたのは評価できるところだろう。先発ローテに入って一年
しっかり回ってくれることを期待したい。
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:09| Comment(9) | TrackBack(22) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月25日

悪しき伝統

 阪神球団は、常々負け犬根性が抜けないとかなんとか
言われ続けてきた。いわゆる悪しき伝統である。これは
これで情けないことだが、競技である以上、勝ち負けは
ついて回るもの、まぁ負けが込んでも仕方ないともいえる
のだが、ここに加わってきたもう一つの"悪しき伝統"は
そうはいかない。
 
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:12| Comment(7) | TrackBack(19) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月22日

四国アイランドリーグ、ユニフォーム発表

 とりあえず画像はコチラ
 同時に公式ロゴマークも発表になった。ロゴという
わりには、文字が見えないのだが…その辺はご愛嬌と
いったところだろうか。エイのようなキャラなのだが、
バットの持ち方が秘打・黒田節なのが印象的。
続きを読む
posted by よろず主人 at 20:24| Comment(4) | TrackBack(12) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メジャー狂走曲

 阪神球団の井川投手がついに契約した。何がそんなに
愉快なのか、えへらえへら笑いながら会見する様はむしろ
不気味というか異様でさえあった。こうした状況と、彼の
「やっと(自分の意志が)伝わったので、ことし1年しっ
かりやるだけ」という発言を取り上げて、スポーツ各紙は
「来季以降のメジャー挑戦について、球団側となんらかの
合意があったのではないか」といった論調が目立つ。奇し
くも同じ21日、12球団代表者会議が行われ、国内のレン
タル移籍制度を来季中に導入すべく、検討していくことに
なったという。代表者会議では国内での移籍のみに絞って
いるようだが、選手会は海外へのレンタル移籍制度導入を
検討しているということでもあり、もしレンタルで海外に
行ける環境が整えばメジャー挑戦もあるということになる
のだろうな、と思ったりもする。
 続きを読む
posted by よろず主人 at 00:02| Comment(2) | TrackBack(10) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月20日

ニュース報道はなぜ寒いのか

 最近、テレビでニュースを見ていて、何を言いたいのか
サッパリわからないことがたまにある。
 たとえば、大阪府寝屋川市で小学校を襲撃した若者が
小学生の頃書いた作文がどのニュースでも紹介されていたが
なんだってそんなことを報道するのだろう。多くの人が知り
たいのは、なぜ犯人があのような凶行に及んだのか、という
ことであって、彼が子どもの頃何になりたかったのかという
ことではないはずだ。
 もちろん、番組を制作している側も、視聴者のニーズは
ある程度、把握しているはずだろう。事実、この作文を紹介
した番組では、同時に(犯人の)かつての同級生に対する
インタビューなども流している。誰しも一度くらいは見たで
あろう、引きこもりみたいで暗かった、とか言ってるやつだ。
先に挙げた作文、例のゲーム雑誌の編集者かゲームクリエイ
ターになりたいというやつと連続して見ると、殺人の原因は
ゲームのやりすぎだと言わんばかりなのだ。だが、そういう
結論めいたことは何も言わない。結局、「言わんばかり」で
終わってしまうのだ。
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:31| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月18日

四国アイランドリーグ続報

 開幕戦のカードが発表されたようだ。4月29日、松山
坊ちゃんスタジアムで「愛媛マンダリンパイレーツ」対
「高知ファイティングドッグス」。プレーボールは午後
3時の予定だという。
 あと、22日には各チームのユニフォーム、・リーグ
及び各チームのキャラクター、決定済リーグ日程が発表
されるということで、こちらも楽しみである。
posted by よろず主人 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(5) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目クソ、鼻クソを笑う

 あのマイク・グリーンウェルが14日発売の著書の中で、
J.カンセコ氏の薬物使用を糾弾したという。MVP争いで自分が
カンセコに負けたのは相手がズルをしたからだと知ってほしい
とかほざいているらしい。ま〜、ズルといえば、コイツが日本で
どんなことをしたか、我々は知っているわけだから、人を批判
しているのを見るとさすがにちゃんちゃらおかしい。
posted by よろず主人 at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月16日

聞けッ!亜細亜の咆哮!しかし…嗚呼

 今週の「トリビアの泉」では先週のカブト祭りを受け、
トーナメントで実現しなかった好カード、「ヘラクレス
オオカブトvs.コーカサスオオカブト」の特別試合を開催。
 先週、ブラジルのヘラクレスオオカブトとの対決で善戦
しながら敗れた我らがカブトムシ(日本代表)。その無念を
亜細亜の雄、コーカサスオオカブトに晴らしてほしい!と
いうわけでテレビにかじりついて観戦した。
続きを読む
posted by よろず主人 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(1) | テレビ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪神一時キャンプ打ち上げ

 今日16日、阪神球団は宜野座での一時キャンプを打ち上げた。
岡田監督はこのキャンプ前半について、「まだ半分が終わった
ばかりだから50点。ここからがサバイバルのスタートや」と
総括したという。

続きを読む
posted by よろず主人 at 23:09| Comment(4) | TrackBack(5) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

当たってポン!の人生ですがな

 そういうわけで、seesaaプレゼントに当たりました。賞品は
「JPRS特製!USBメモリ&ポロシャツ&マグカップセット」で
ございます。まさか、当たるとは思っていなかったので、大変
嬉しゅう御座います。なんでも、一応は応募してみるものですね。
posted by よろず主人 at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月15日

開幕試合は…(四国アイランドリーグ)

 四国アイランドリーグはかねてより、4月29日の開幕をめざす
ことを明らかにしていたが、いよいよ本決まりになった。松山
坊っちゃん球場のデーゲームで、4月29日に開幕するということだ。
開幕試合のカードなどは未発表。続報に期待したいところである。
posted by よろず主人 at 23:20| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月12日

今の風邪は

 キツいですよ。僕は木曜の午後から具合が悪くなり
だして、熱が出るなどかなりひどい目にあっております。
今の時点で熱はやや下がりましたが、咽喉が痛く、鼻が
ぐじゃぐじゃ、頭痛もおさまらず、ちょっと花粉症のよう
な症状が続いております。
 あと、汚い話で恐縮ですが、何日もお風呂に入れない
のはやっぱり辛いですね。たまに風邪はひくのですが、
今回のはかなりしつこいです。皆さんも気をつけてくだ
さいね。
posted by よろず主人 at 18:55| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月11日

阪神、初戦はいかがなもので?

 今日は沖縄の宜野座村球場で阪神と日本ハムの練習試合が
行われている。オープン戦はもちろん、紅白戦も行っていない
状況で、この試合がまさに今季初試合となる。
 先発は阪神・安藤、日ハム・押本。安藤は全体に球が高
かったように思う。押本の方が球威、制球ともに勝っていた。
続きを読む
posted by よろず主人 at 15:53| Comment(14) | TrackBack(18) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月09日

カブトムシ、健闘むなし…

 今週の「トリビアの泉」、ワールドカップ予選を見ていた
ので、途中からしか見なかったんだけど、「トリビアの種」は
日本刀vs.ピストル以来の男のロマン!世界中のカブトムシが
闘ったら勝つのはどのカブトムシ?というものだった。
続きを読む
posted by よろず主人 at 22:59| Comment(2) | TrackBack(8) | テレビ番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WC最終予選!

 ただ今、ドイツワールドカップ・アジア最終予選、
日本vs.北朝鮮が放送されております。
 日本は小笠原選手のフリーキックで一点を先制。
ここまで見た印象では、北朝鮮はかなりスピードが
あり、堅いプレーをしているようです。
続きを読む
posted by よろず主人 at 19:45| Comment(45) | TrackBack(108) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月08日

阪神キャンプネタ

 さて、二月一日からいっせいにプロ野球のキャンプが
始まってから一週間、まぁ僕としては阪神キャンプが
一番気になるのだが、どうにも心配なことが多いのだ。
 まず、右ふくらはぎ痛の矢野選手だが、「右下腿三頭筋
挫傷」で全治約三週間とのこと。ファンとしてはなんとも
心配だが、他の捕手が色めきたってくることを期待したい。
続きを読む
posted by よろず主人 at 00:55| Comment(7) | TrackBack(14) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月06日

LOVERS〜謀〜 雑感

 最近、DVDで「LOVERS〜謀〜」を観た。ロードショー
当時、観たかったけど何かと忙しくて観られなかった
のだ。一昨年は結構、映画を観に行ったが、去年はなか
なか観られなかった。
 それはさておき、同じチャン・イーモウ監督の「HERO」
がよかったので、かなり楽しみにしていたが、僕の感想は
前作「HERO」の方が良かったかな、というものだ。
以下、ネタばれあり-要注意!-
posted by よろず主人 at 21:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画・DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月05日

ノリ、マイナーから挑戦

 ノリこと中村紀洋選手が一年5,000万円程度のマイナー
契約で、米ロサンゼルス・ドジャースに入団することが
正式決定、記者会見も行われた。
 背番号は66番、近鉄に入団したときと同じ番号だが、
本人は「新たな気持ちで、もうひと花咲かせたい。日本
での実績は近鉄が消えた時点で捨てたつもりでいる」
とのこと。あくまでゼロからまったく新しい気持でスタ
ートを切るという気持を強調している。
 続きを読む
posted by よろず主人 at 00:30| Comment(4) | TrackBack(17) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月03日

節分

 今日は節分、賃貸マンションで暮らしている僕も一応
豆まきはやったし、もちろん巻き寿司をまるかぶり、鰯も
食べた。豆まきをしたからには、当然、数え年の数だけ
豆も食べた…正直、きつかった…。
 考えてみると、一年の内で一番、あれやこれやと食べ
なきゃいけないイベントかもしれない。ふぅ〜。
posted by よろず主人 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

よさこ〜い、よさこ〜い♪

 四国アイランドリーグの石毛代表は2日、徳島市内で
行われたスポンサー説明会で、今年10月にプロ野球の
ウエスタン・リーグによる「よさこいリーグ」に参加
する方針を明らかにしたという。現在、。「日本野球
機構に打診しており、決定を待っている状態」という
ことで、もし実現すれば、NPBとの距離がグッと縮まり、
選手たちもますますやる気が出るだろうというものだ。
 さらに中国、韓国、台湾、オーストラリアのナショ
ナルチームとの交流戦も交渉中というのだから、石毛
代表、なかなか精力的にがんばっているようだ。NPBの
方にも野球ワールドカップ案など、国際試合の構想が
出ているが、どっちが先に実現するだろう?
 夢の実現に向けて、どちらもがんばってほしいと
願うばかりだ。
posted by よろず主人 at 22:15| Comment(2) | TrackBack(3) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。